2007年11月29日

着物スリーブワンピ

完成したものの、気に入らない。。。
双子に着せてみても、、、なんだか野暮ったい。

サイズ選びがまずかったのか、そういうデザインなのか?うーむ。。。
やっぱり初めて作るパターンはサイズ選びが難しいなぁ。
(ホントは試しに1枚作ってみればいいんだろうけど、必ず2枚同時に作ります。そうしないと2着目を作るのが面倒になってしまうのです。だから失敗作が2枚・・・。ま、よくあることさ。)

気を取り直して次いってみよー!  


Posted by ふじこ at 09:07Comments(0)双子服

2007年11月27日

双子の服作り

ワンピと平行作業で作っていたキュロットパンツ。
この夏、「ズボンじゃなくてスカートがいい!」と言っていた双子なので(実際はスカートみたいに見えるキュロットパンツをずっとはいていたんだけど)、冬になってもスカート熱が続くかな?と思い、キュロットパンツの冬バージョンを作りました。今回はギャザーたっぷりでスカートっぽく見えるデザインをチョイス。素材も起毛しているあったか系をチョイス。

パターンショップ Shell button さんのガーリッシュパンツ

脇縫いがないので、ギャザー寄せさえクリアすれば作るのは簡単なのですが、ポケットのパターンが付いていないのがちょっといただけない。
後ろに適当にパッチポケットを付けてあります。


それにしても、このピンク。子供か林屋ぺー・パー子夫妻ぐらいしか着こなせない、って感じですね。
実は先日一目惚れで購入したプチバトーのリバーシブルドット&ボーダープルオーバーに合わせた色で作ったつもり・・・。
←首回りの色と合わせてみたかったのです。

あ、ちなみにですが、林屋ぺー・パー子夫妻に東京は大塚の薬局で遭遇したことがあるのですが、確かにあのピンクでした。


とりあえず、3種類(つまりは6枚)作りましたが、すでに
「寒いから長ズボンがいいー」と、母の思惑はずれまくってます。  


Posted by ふじこ at 21:59Comments(0)双子服

2007年11月26日

ムームーの恐怖再び

双子のワンピ作成中。
胸元と袖のギャザーがポイントなのですが、なんだか健康ランドのムームーになりそう。夏に水着を作った時もムームーだった。。。うーん。。。  


Posted by ふじこ at 22:39Comments(0)双子服

2007年09月19日

子供用スリッパ

子供用スリッパ双子用に作ったスリッパを実家においてきてしまったため、自宅用のスリッパを双子にプレゼント。
以前作家展用に作ったものですが、ま、いっか。

17センチの靴がちょうど良い双子の足にぴったりなサイズです。
ニット生地で作ったのでふわふわして良い感じ。
今はまだ暑くてスリッパは必要ないけど、これから冬になったらいいかもね。
今年はルームシューズも作ろうかなー。  


Posted by ふじこ at 19:03Comments(0)双子服

2007年09月11日

1時間ソーイング

双子がお迎えまでの1時間。
涼しいからちょっと縫い物でもやってみるか。
久しぶりだから簡単にできるものを。

双子のおパンツ(ガールズトランクス)。
ガールズトランクス
2枚同時進行で、裁断からロックミシンかけまでジャスト1時間。

女の子だけどトランクスタイプ。
スカートからちらっと見えてもショートパンツのようでいいんです。
ちゃんと女の子用のパターンを使用しているんだよ。(男の子用にある前のあきがありません。)
でも、まぁ、形が男の子っぽいので、柄はとってもラブリーなイチゴ柄。

正確には、裾上げとウエストステッチとゴム入れと前後がわかるようにリボンを付ける作業を加えるとプラス30分。

以前作ったパンツより簡単に作れます。
まだまだ時短できる余地ありかな。  


Posted by ふじこ at 17:47Comments(0)双子服

2007年08月06日

女の子ワンピ5枚

更新がない時は大抵何かを作っている時。

先週の金曜日から取りかかっていたワンピースがようやく完成しました。
女の子ワンピ5枚

双子用こちらは双子用。だから×2枚。サイズ120。

カシュクール頼まれ物。サイズ130。
ピンク系で、とお願いされたものの、ちょっとシックな色目になってしまったので(私はこんな感じのくすんだピンクが好きです。)襟ぐりにフリルを付けたり、かわいらしいキャップスリーブを付けてみました。

袖無しカシュクール頼まれ物。サイズ120。
上のワンピと同じパターン。袖無し・フリルなしのカシュクールワンピ。布がかわいらしいのでシンプルがいいかなーと思ったのです。そのままでも、タートルなどと重ね着してもかわいらしいかな。

パフスリーブワンピただ作りたかっただけの物。サイズ120。
このパターン、掲示板などを見るととってもかわいいのですが、自分が作ると相変わらず健康センターのムームー状態。。。まだモデルさんに試着してもらっていないからわからないけど。

さてさて、青空市まであと少し。
ブログ作家展までもあと少し。

ちょっとー、準備大丈夫???

どうかなぁ・・・。  


Posted by ふじこ at 15:23Comments(2)双子服

2007年07月26日

子供のスリッパできました!

子供のスリッパ
昨夜、サッカーの試合を見ながら、なんとなく作り始めて、負けが決まる頃完成しました。。。

撮影するとまぁ、そこそこに見えるけど、実際は・・・こりゃダメだ。
縫い目ガタガタ、形も悪い。
もらいものの手芸用フエルトが大量にあったので、それをスリッパの底芯に2枚使ったら縫いにくいーーー。
でも、双子さんは満足してくれたようです。

スリッパ着用
着用するとこんな感じ。  


Posted by ふじこ at 09:07Comments(0)双子服

2007年06月14日

双子の服作り最新作

ハーフパンツ
最近よく見かけるボーダーレース。
双子の服は機能性重視なのであんまりフリフリにはしないんだけど、ちょっと使ってみたくなりました。
でもスカート作ってもはかなそうだし、結局膝下丈のハーフパンツを作ってしまった。

でもね、裾にボーダーレースをもってきて、ちょっとだけガーリッシュ。
ポケットにはレースを付けました。
ポケットレースアップ

作るの簡単。
青空市の商品に決定だ。  


Posted by ふじこ at 19:05Comments(0)双子服

2007年06月08日

双子の水着を作りました

夏になると必要な水着。
子供の水着って、高い。
保育園は毎日水遊びをするので必ず洗い替えが必要なのですが、4着買うのはかなり痛い!
と言うわけで、2着は市販のものを買いますが、洗い替え用のもう2着は自分で作りました。

生地の時はかっこいいなーと思ったけど、水着になるとなんだかやぼったい?
健康センターのムームーって感じだなぁ。。。

写真に撮って客観的に見たところで、細かい修正を加えて完成です!  続きを読む


Posted by ふじこ at 18:46Comments(3)双子服

2007年05月27日

5/26本日の夜なべ仕事

運動会用のショートパンツ2枚。お揃いのヘアゴムも。
運動会は双子の区別が簡単に出来る方が良いので色違いにしてみたけど、ケンカにならないといいなぁ。。。  


Posted by ふじこ at 01:22Comments(2)双子服

2007年05月23日

双子のズボンを作りましたが・・・

ブーツカットパンツ
「長ズボンがいいー」とリクエストされていた時期に布をカットしていてそのままになっていたらあっという間に暑くなってしまったフルレングスのブーツカットパンツ。
もうハーフパンツぐらいの方がいいよねぇ・・・。
時期を逸したかなぁ。

サイズアップして110の型紙を使ってみたのですが・・・デカい。

しかも試着してもらった双子さんは

「パジャマズボンだねぇ」と一言。  続きを読む


Posted by ふじこ at 18:49Comments(0)双子服

2007年05月22日

5/21今日の夜なべ仕事

そんなものまで作るのか。
双子のおパンツ、3種類6枚。ゴム通したり前後がわかるように印をつけたり、と、意外に手間がかかるのです。ようやく終わったよー。
プチバトーのパンツは1枚1000円位したよ。ユニクロやジャスコだとお友達とかぶるし、キャラクターはいまいち。。。作れば好きな柄でオンリーワン。
いつまでおかーさんの作ったパンツはいてくれるかなー。  


Posted by ふじこ at 01:26Comments(4)双子服

2007年05月03日

本日の夜なべ仕事

ひたすら型紙カット。双子がようやくサイズアップです。おとーさん用と自分にも♪  


Posted by ふじこ at 23:27Comments(0)双子服