2009年12月21日
苺シフォン試作中

ようやくレシピ完成しました。
1月2日のオープンに間に合ったよ・・・。
いちご狩り農園、ストロベリーフィールド は
1月2日より営業開始です。
今年は苺シフォンに力を入れてがんばります。
2009年10月20日
マクロビ料理教室

(肩こりとかは相変わらずなんだけどさ。)
月に一度の癒しの時間。
やっぱり楽しいなぁ、この料理教室。
12cups
〒420-0036
静岡市葵区駿河町4-6 エンブルライフ駿河町1F
無料試食会「スープの会・12cups of soup」あります。
2008年05月25日
2008年01月28日
2007年12月29日
椅子ポケット

かなり忠実に真似たつもりですが、まだまだ細かい所の修正が必要です。もう少し試作して、作り方手順を整理したら量産開始!
学校用じゃなくても、家でも使えそう。
2007年10月30日
手作りこんにゃくと金山寺味噌

先日、実家に帰った時にいただいて参りました。
こんにゃくは小さい頃から家で作るのが当たり前だった。
(買うなら「よつや」のこんにゃくだったけど、なくなっちゃったからねー。)
裏庭にこんにゃく芋もにょきにょき生えてるし。
買ったこんにゃくとはやっぱり違うんだよねー。
双子その1の大好物なのでばあばが張り切って作ります。
金山寺味噌は去年までは全然食べたいと思わなかった。
母に「栄養があるんだから」と毎年持たされたけど、食べずにそのまま固くなっていることがしばしば、だったけど、今年はなんだかおいしいんです。
雑穀料理教室の影響でしょうか?
いや歳取ったってことか・・・。
2007年07月04日
なんちゃってフライドポテト
双子の大好物、フライドポテト。
休日のお昼やおやつに食べたりはしますが、食卓に上ることなどほとんどない。
だって揚げ物嫌いなんだもーん。
でも、eしずおかブログで気になっていたコメヤス酒店さんの「タマネギ粉末」を購入して、ちょっとやる気になりました。
でもやっぱり油で揚げるのはイヤ。暑いんだもーん。
というわけで、オーブンで焼くなんちゃってフライドポテトにしてみました。

双子もパクパクです。塩だけの味付けよりも量が食べられる感じがします。
ビールと一緒に食べてもホント、おいしい。
ジャガイモ消費量が一気に上がった我が家です。
コメヤスさんの玉葱粉末はとっても便利。
ここ数日はこればっかり使ってます。トマトソースにも入れたし、スープも作ったし。
でもやっぱり今はジャガイモとの組み合わせが最高です。
私は玉葱の皮をむくのが嫌いで、あんまり玉葱を使わないのですが、これでちょっと楽になったわ。
「なんちゃってフライドポテト」手順は簡単。 続きを読む
休日のお昼やおやつに食べたりはしますが、食卓に上ることなどほとんどない。
だって揚げ物嫌いなんだもーん。
でも、eしずおかブログで気になっていたコメヤス酒店さんの「タマネギ粉末」を購入して、ちょっとやる気になりました。
でもやっぱり油で揚げるのはイヤ。暑いんだもーん。
というわけで、オーブンで焼くなんちゃってフライドポテトにしてみました。

双子もパクパクです。塩だけの味付けよりも量が食べられる感じがします。
ビールと一緒に食べてもホント、おいしい。
ジャガイモ消費量が一気に上がった我が家です。
コメヤスさんの玉葱粉末はとっても便利。
ここ数日はこればっかり使ってます。トマトソースにも入れたし、スープも作ったし。
でもやっぱり今はジャガイモとの組み合わせが最高です。
私は玉葱の皮をむくのが嫌いで、あんまり玉葱を使わないのですが、これでちょっと楽になったわ。
「なんちゃってフライドポテト」手順は簡単。 続きを読む