2013年04月10日
フィトテラピー講座
新学期が始まりました。
毎年この時期には、「その1、2組」「その2、3組」といった感じで、双子さんのクラス名を一生懸命念じています。が、どうにも覚えられません
困ったものだ。
さてさて。
ここの所、ブログの更新が滞り気味だったのは、ちょいとプライベートでゴタゴタしているから。
心がざわついてなんだかなぁ、って感じだったりするわけですが、今日はけっこうスッキリしているよ。
その理由が、こちら。

駿河アートギャラリーで開催された「フィトテラピー講座」に参加してきました。
フィトテラピーは、植物療法。ハーブやアロマを使って体や心を健康にしていきます。
あいまいだったハーブやアロマの知識を日々の生活に活かす知識に変えてくれるこの講座。
マクロビオティックの講座なんかも受けたりしましたが、今はまっているのはフィトテラピーだわ。
講師の増田さんと話をすると、とっても心が落ち着いて、楽しい気分になるんですよー。
ハーブティーも、とっても美味しいのです。
今までハーブティーは雰囲気を楽しむもので、味は・・・という印象でしたが、がらっと変わりました。
根がガサツでオサレな生活とはまったく縁がないのですが、ハーブティーを飲むだけで少しだけセレブ気分になってしまう私は単純バカ。
そして、この講座の会場となっている「駿河アートギャラリー」もとってもステキな空間です。
室内にはいった瞬間に木の香り。
ここを借りて一日昼寝したい、とか思うんだけど、可能かなぁ、駿河工房の松浦さん!
私はここでイベントをやりたい、と密かに妄想しています。
ちなみに、会場使用料もとってもリーズナブル。イベントを企画している皆様、いかがですか?
そして、フィトテラピー講座の参加者募集中♪
心も体もリラックスできるフィトテラピー講座、一緒に受講しませんか?
詳細はコチラ
毎年この時期には、「その1、2組」「その2、3組」といった感じで、双子さんのクラス名を一生懸命念じています。が、どうにも覚えられません

さてさて。
ここの所、ブログの更新が滞り気味だったのは、ちょいとプライベートでゴタゴタしているから。
心がざわついてなんだかなぁ、って感じだったりするわけですが、今日はけっこうスッキリしているよ。
その理由が、こちら。

駿河アートギャラリーで開催された「フィトテラピー講座」に参加してきました。
フィトテラピーは、植物療法。ハーブやアロマを使って体や心を健康にしていきます。
あいまいだったハーブやアロマの知識を日々の生活に活かす知識に変えてくれるこの講座。
マクロビオティックの講座なんかも受けたりしましたが、今はまっているのはフィトテラピーだわ。
講師の増田さんと話をすると、とっても心が落ち着いて、楽しい気分になるんですよー。
ハーブティーも、とっても美味しいのです。
今までハーブティーは雰囲気を楽しむもので、味は・・・という印象でしたが、がらっと変わりました。
根がガサツでオサレな生活とはまったく縁がないのですが、ハーブティーを飲むだけで少しだけセレブ気分になってしまう私は単純バカ。
そして、この講座の会場となっている「駿河アートギャラリー」もとってもステキな空間です。
室内にはいった瞬間に木の香り。
ここを借りて一日昼寝したい、とか思うんだけど、可能かなぁ、駿河工房の松浦さん!

私はここでイベントをやりたい、と密かに妄想しています。
ちなみに、会場使用料もとってもリーズナブル。イベントを企画している皆様、いかがですか?
そして、フィトテラピー講座の参加者募集中♪
心も体もリラックスできるフィトテラピー講座、一緒に受講しませんか?
詳細はコチラ
Posted by ふじこ at 17:12│Comments(1)
│しずおかさわやか
この記事へのコメント
ふじこさーん!
ブログに講座のご案内をありがとうございます(^^)
講座で気持ちがリフレッシュして頂けたら何よりうれしいです。
そして・・・講座とは関係ない話^^;
いまごろふたごちゃんの名前に気がつきました(^^;)
ではでは。次回の講座もお会いできるのを
楽しみにしています。
ブログに講座のご案内をありがとうございます(^^)
講座で気持ちがリフレッシュして頂けたら何よりうれしいです。
そして・・・講座とは関係ない話^^;
いまごろふたごちゃんの名前に気がつきました(^^;)
ではでは。次回の講座もお会いできるのを
楽しみにしています。
Posted by masae at 2013年04月15日 17:26