2007年04月20日

静岡大勝軒

静岡大勝軒
なぜか金谷までラーメンを食べに行ってきました。
一度行ってみたかったのです、大勝軒!

その昔、東池袋に住んでいたことがあって、散歩でサンシャインまでぶらぶらと歩いていると必ず目にする行列。ここはなんだ?と不思議に思っていたのですが、そこが人気のラーメン屋さんだと発覚するまでにそんなに時間はかかりませんでした。

名前は「大勝軒」。

あまりに行列が長いから近所だけど食べに行ったことは1回だけ。
何がおいしいのかよくわからないまま行ってしまったから(その頃はネットだってまだまだ普及していない時代だったからね)、何を思ったか頼んだものは「チャーシューメン」。

大勝軒、行ったことある人ならわかるはず。

食べきれるわけがない。

大将と奥様を前に麺もチャーシューも残してしまった私。

なんだかとっても申し訳ない気分でいっぱいでした。

でもそんな私に笑顔で「いいのよー」なんて言ってくれた奥様。
素敵だったわー。

肝心のラーメンの味は、魚のダシがとっても効いていておいしかったー。
麺はちょっと私の好みではない太麺。

最近ニュースでこの大勝軒が閉店したことを知って、無性に懐かしくなって食べたくなって。

今日、念願かなってのれん分けの店、静岡大勝軒に行ってきました。
新金谷駅の近くにあります。
テレビかネットで静岡に池袋大勝軒ののれん分けの店がオープンしたのを知ってからずっと気になっていたの。

あの味だったのか?よくわからないけど、チャーシュー麺のチャーシューは厚切りだった。

同じカテゴリー(お店(食))の記事画像
amakara ランチ
アジア食堂 amakara
FAUCHONのパン
コーヒー
念願のペリカン
ルシャンボランさんのレモンカードマフィン
同じカテゴリー(お店(食))の記事
 amakara ランチ (2012-02-20 19:02)
 アジア食堂 amakara (2012-02-16 20:15)
 FAUCHONのパン (2011-10-18 20:52)
 コーヒー (2011-06-24 13:40)
 念願のペリカン (2010-12-15 12:44)
 ルシャンボランさんのレモンカードマフィン (2010-04-27 19:05)

Posted by ふじこ at 18:43│Comments(0)お店(食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡大勝軒
    コメント(0)