2007年04月26日
キッズエプロン作り

コレクション癖がこんなところに。
こちらに並べてあるエプロンはほとんど友人にあげてしまったり、オークションで売ってみたりしてもう手元にはないんだけど、並べてみると圧巻です。
子供用エプロン、なぜに作り始めたのか?自分でもよく覚えていないのですが、たぶん、双子がおままごとをやり始めたからだと思います。
雰囲気を盛り上げて、少しの時間でも二人で勝手に遊んでいて欲しい、と切に願ったからに違いない。
子供用エプロンって、購入しようと思うとキャラクターばかりだったり、高かったりで、なかなか思うようなものがありませんでした。
作ろうと思っても、なんだかなー、ピンとくるデザインがなくて、かなり探し回りました。
希望は、保育園年少ぐらいの子供でも一人で着用できるエプロン。
問題はウエスト回りのヒモをどうやって留めるか、でしょうか。
とりあえず作ったエプロンはちゃんと一人で着用できました。
でも、その後、色々考えて、試して、今の形に落ち着きました。
このエプロンのポイントは、なんといっても、首回りのヒモがゴムになっていること。
子供がスポッと自分でかぶれるのです。
その後、「しばってー」とやってきます。
ウエストヒモは年少・年中ではまだ自分でしばれないでしょう。
前で縛るから、子供がエプロンを付けてワクワクしている顔をみながら、お母さんがウエストヒモをしばってあげる。これが理想。
スナップボタンやゴム&マジックテープを使えば子供が一人で着用できるようになります。
でも、今の形がベストだな、と自分では思っています。

女の子用のフリフリエプロンはいくらでもあるので、どちらかというと、男の子がかっこよく着用できるエプロンを目指してます。お母さんと息子さんのペアとか、いいと思うんだけどね。
このエプロンのポイントは、なんといっても、首回りのヒモがゴムになっていること。
子供がスポッと自分でかぶれるのです。
その後、「しばってー」とやってきます。
ウエストヒモは年少・年中ではまだ自分でしばれないでしょう。
前で縛るから、子供がエプロンを付けてワクワクしている顔をみながら、お母さんがウエストヒモをしばってあげる。これが理想。
スナップボタンやゴム&マジックテープを使えば子供が一人で着用できるようになります。
でも、今の形がベストだな、と自分では思っています。

女の子用のフリフリエプロンはいくらでもあるので、どちらかというと、男の子がかっこよく着用できるエプロンを目指してます。お母さんと息子さんのペアとか、いいと思うんだけどね。
Posted by ふじこ at 19:10│Comments(4)
│布小物販売中
この記事へのコメント
ふじこさんへ はじめまして
いつも、かわいい作品をたくさん作っていらっしゃいますね。
私も手作り大好きです。
もう大きくなってしまったけど、娘には手作りいっぱいでした。
いつも、かわいい作品をたくさん作っていらっしゃいますね。
私も手作り大好きです。
もう大きくなってしまったけど、娘には手作りいっぱいでした。
Posted by デイジー at 2007年04月26日 21:59
デイジーさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
かわいいなんて・・・お恥ずかしい。
でも見ていただけて嬉しいです。
私も母の作った洋服着てました。
娘達が「買った方がいい」って言うまで作り続けようかと思います。
お店の方にも伺いたいと思っています。
(なかなか時間がとれないのですが・・・。)
その時は声かけますね。よろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
かわいいなんて・・・お恥ずかしい。
でも見ていただけて嬉しいです。
私も母の作った洋服着てました。
娘達が「買った方がいい」って言うまで作り続けようかと思います。
お店の方にも伺いたいと思っています。
(なかなか時間がとれないのですが・・・。)
その時は声かけますね。よろしくお願いします。
Posted by ふじこ at 2007年04月27日 09:14
あら、嬉しいです
小さなお店ですがいつでも、遊びに来てください(^_^)
小さなお店ですがいつでも、遊びに来てください(^_^)
Posted by デイジー at 2007年05月02日 00:18
デイジーさん。
なんだかとっても行きたくなってしまいました。
でもGW・・・。身動き取れません!
なんだかとっても行きたくなってしまいました。
でもGW・・・。身動き取れません!
Posted by ふじこ at 2007年05月02日 18:39