2008年06月11日

双子の服作り

ここのところ、双子の通学服を縫ってます。
マメではないので、ブログに掲載しそこねてますが、たまには一部公開、ということで。。。

双子の服作り
今のところ双子さんは文句言うことなく作った服を着てくれるので大助かり。
小学校1年生、今シーズンのテーマは、「女の子っぽい服」、かな。

どちらかというと男の子に間違われるような服を作っていたので、今年はピンクとか、フリフリとか、そんなのを取り入れて作ってみました。

でもやっぱりスカートはパンツ丸出しになる二人なので、ズボンは必須。
だから、なるべくスカートに見えるようなズボンのパターンを選んで作ってます。
双子の服作り
これは3段ティアードパンツ。ギャザー寄せがズボン1枚につき、4ヶ所。
二人分作るには、8ヶ所・・・。これを2人分作るとボビン1巻終わります。
もうすっかりギャザー寄せが怖くなくなりました。ちなみにこのズボンを4枚作ってます。
双子の服作り
これは8枚はぎのフレアーキュロット。
これ簡単だったなー。写真で見るとサイズ120なんだけど、ウエスト回りがなんだかやぼったい感じ。
やっぱりジャストサイズで作ってあげたい、とか思ってしまいます。

Tシャツ類はピンク系で、袖口などを巻きロックで仕上げると良い感じに。
双子の服作り
通学服で気を付けることは、ボトムにはポケットを、そして、トップスには、名札付け用のタグを付けること。安全ピンを刺すので薄いTシャツとかは穴が空いてしまうんですよねー。だから針を通すためのテープを胸元に付けます。前後を見分ける印にもなって一石二鳥。
双子の服作りちなみにハギレはツモリチサト
双子の服作りハギレはメゾピアノ。
製品は高くて買えないから。

双子の服作りこんな感じのくすんだ色合いも好きです。
トップスはスキッパーシャツ。簡単な襟付き。ボトムは8枚はぎキュロット。

双子の服作り
はっきりしない天候の時には五分袖が重宝。子供には暑いのかなぁ???
ボトムはギャザーがはいったキュロットパンツ。型紙の商品名は「ガーリッシュパンツ」。これでも「スカートみたい♪」と喜ぶ双子さんなのです。

布の状態でカワイイと思うものも、服にしてみると「何と合わせたらいいのだろう?」と思うことが多いので、なるべくシンプルな柄で。シンプルすぎてセンスないなぁ、と思うこともしばしば、ですけどね。

双子の服作りに励んでいるマメなハハのふりして、実はフリマで売るための「簡単で見栄えの良い服」を研究していたりして。
次回フリマは子供服も販売予定です♪







同じカテゴリー(双子服)の記事画像
卒業式の服
双子服を1日1着
消しはんタグデビュー
2011-2012 双子秋冬コレクションその5
2011-2012 双子秋冬コレクションその4
2011-2012 双子秋冬コレクションその3
同じカテゴリー(双子服)の記事
 卒業式の服 (2013-03-14 16:21)
 双子服を1日1着 (2012-11-02 19:44)
 消しはんタグデビュー (2012-04-03 12:56)
 2011-2012 双子秋冬コレクションその5 (2011-10-20 20:20)
 2011-2012 双子秋冬コレクションその4 (2011-10-20 17:59)
 2011-2012 双子秋冬コレクションその3 (2011-10-20 17:46)

Posted by ふじこ at 19:13│Comments(0)双子服
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
双子の服作り
    コメント(0)