2010年01月13日

シフォンに使うタマゴは

長田じまん市で買ってます。

鈴木さんちの新鮮タマゴ

実は、昔バイトしていたお店で売っていて、ネット通販の紹介ページを作るために向敷地の養鶏所を見学に行った事もあるんです。
小学校の頃、通学路に養鶏所があったんですよ。小さい頃の記憶なので、アテにはなりませんが、臭くて、汚い場所、というイメージがありまして、養鶏所というとあんまり良い印象がなかったのですが、鈴木さんちの養鶏所はとっても綺麗で、ニワトリさん達も元気そうでした。

この卵、メレンゲの力が違います!

なんだかレモンカードも作りたくなっちゃったなー。

それにしても長田じまん市。
行くと必ず、ナツメロ(?)がかかってます。
今日はいきなり抱きしめてトゥナイトでした。
次は白いブランコ。
ここで聞く曲、ほぼパーフェクトに口ずさめます。


同じカテゴリー(ストロベリーフィールド)の記事画像
苺が食べたい
静岡新聞夕刊に
イチゴ狩り
すろーらいふ2月号に
明日は働きます
今日はワッフルです
同じカテゴリー(ストロベリーフィールド)の記事
 苺が食べたい (2011-01-14 23:59)
 静岡新聞夕刊に (2010-03-25 18:39)
 イチゴ狩り (2010-03-20 08:59)
 すろーらいふ2月号に (2010-02-03 15:20)
 明日は働きます (2010-01-15 17:03)
 今日はワッフルです (2010-01-14 11:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シフォンに使うタマゴは
    コメント(0)