2010年02月04日

双子育児に役立ったもの

相変わらず奥歯が痛いです。
歯医者で治療すると痛くなるってどういうことよ(涙)。

さて、この歯痛でなかなかはかどらない針仕事ですが、とりあえず、初心に戻って作った品々を本日studio joyさんに納品してまいりました。

双子育児に役立ったもの
こんな感じ。

私の双子育児ストレスをかなり減らしてくれたのがこの傘地スモック
双子育児に役立ったもの
双子育児に役立ったものお散歩も食事もこいつと一緒だったわー。風の強いこの地域では風を通さないナイロン素材は重宝なんです。

離乳食も後期になると、自分で食べたがって、お洋服ぐちゃぐちゃになりませんでした?
袖のところが特に汚れてねぇ。。。
で、長袖エプロンを購入したら、「汚れたら手洗い」って書いてあってさぁ。
気にせず洗濯機に放り込んだら・・・1週間位でボロボロになりました(涙)。
そこで思いついたのが実家の母が着ている農作業用のヤッケ。
あれって、撥水だし、軽いし、あの素材いいよなぁ。。。と相談してみたら、なんと近所にその布を扱っているハギレ屋があったんです。
早速購入して、実家の母にスモックを作ってもらったのがきっかけ。

お砂場着としてもかなり役立ちました。
おそろいのズボンも作って、服の上から着せて。
公園で遊んで砂だらけになっても、帰ってきて脱がすだけ。
服は汚れてなーい♪

二人を着替させるってけっこう重労働だったのよ。
毎日の作業で、これを減らせるってかなりなストレス軽減だよー。

肌寒い時の体温調節にもなるし。
汚れたら洗濯機で遠慮なくジャブジャブ洗っちゃってー。

・・・傘地スモックを語らせるとかなり熱くなる
一時期、ヤフオクで売って小遣い稼ぎしていた時期があるんですけどね。。。
1枚買ってくれた人が、洗い替えでもう1枚注文してくれた時がとっても嬉しかったです。

上下で着るとおしゃれ度はかなり低いんですけど、まあ、いいじゃん。
楽なのが一番ですよ。
それでも、joyさんへ納品したスモックはかわいい柄を選んでみました。



夏になったら、
双子育児に役立ったもの
双子育児に役立ったもの
服を汚されないだけでも、助かるんです。

そして、おままごとに興味を持ったらキッズエプロン。
双子育児に役立ったもの
子供用のエプロンって結構キャラクター柄が多いんですよねー。
そうじゃなくて、ママと同じようなエプロンがその気にさせるのよ。
首周りがゴムになっているので、着けるの簡単です。

いずれも昔を懐かしんで作りました(遠い目)。

お洋服も作りたかったんですけど、歯がね・・・(←まだ言うか!)
明日、痛み止めもらいに行ってくるわ。。。


同じカテゴリー(布小物販売中)の記事画像
9日からはぴままカフェ!
はぴままカフェ
クリスマスな子供服
そしてお手玉
商品説明POP
3ポケットポシェット
同じカテゴリー(布小物販売中)の記事
 はぴままカフェVol.10終了! (2014-05-12 11:58)
 9日からはぴままカフェ! (2014-05-07 08:49)
 はぴままカフェ (2012-02-04 10:14)
 クリスマスな子供服 (2011-11-23 17:38)
 そしてお手玉 (2011-09-16 19:08)
 商品説明POP (2011-09-15 11:52)

Posted by ふじこ at 15:31│Comments(2)布小物販売中
この記事へのコメント
ふーちゃん 相変わらずパワフルだねぇ

私はエコバッグ一点張りだったけど
遅ればせながら 通園バックに取り掛かっているところですわよ。

近所に生地屋さんがあるのは いいねぇ
熊さんのスモック生地 かわいい♪
売れるよー 売れるっ

そー言えば ふーちゃんにイチゴ柄のをいただいて つくったっけネ
ちょっと肌寒い日とか バックに忍ばせていくのに
重宝したモンッ

大ヒット間違いなし

また生地情報をお知らせくださいまし
Posted by あけちゃん at 2010年02月04日 18:42
あけちゃん。

歯痛でパワーは半減しているよ。

そういえば、お正月に会わなかったねぇ。

近所のハギレ屋さん、、、おじさん死んじゃって・・・(号泣)。
廃業の時に大量にいただいた形見の布で作ってます。。。

そうそう、マスクゴム、買ったよ。
巾着紐の安売り情報求む。
Posted by ふじこ at 2010年02月04日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
双子育児に役立ったもの
    コメント(2)