2007年12月03日

おいしいケーキが食べたいなぁ

先ほど、寝かしつけのため、一緒に布団にはいっていたら、双子その2が、「あのねー、おでかけだいすきなのー、だっておいしいものたべられるもん」と、つぶやいた。
「なにがおいしかったの?」って聞いてみたら「ケーキ」だってさー。

そう、昨日、焼津でお昼を食べた後、藤枝の「クロシェット」というケーキ屋さんに行って、ケーキを食べたのです。

焼津・藤枝方面ってなかなか素敵なケーキ屋さんがあるような気がしますが、なかなか行く機会はないんですよね。
幸いなことに旦那さんも甘い物OKなので、デザートにケーキはあり、なのですが、なかなかゆっくりはできないしねぇ。

昨日は、なんとなく「ケーキが食べたい」ということで意見が一致したため、どこかに行こうと探したのですが、テイクアウトではなくて、食べられるケーキ屋さんってすぐには思い浮かばないんだよねー。
思い浮かぶまま、焼津・藤枝方面のケーキ屋さんを検索して、情報を集め、クロシェットさんは、カウンターでケーキが食べられるらしい、ということだったので、とりあえず、行ってみることにしたのです。

お店に入ると、キラキラ輝くケーキ達。
そりゃー、双子大興奮です!
うるさくて仕方がないので、黙らせるためにカウンターでケーキを与え、その間に親はケーキを選ぶという作戦に急遽変更。
あーあ、マリアージュの紅茶と一緒にケーキ食べたかったなぁ。。。

おいしいケーキが食べたいなぁ双子が選んだのは

双子その1:モンブラン
双子その2:名前を忘れましたが、チョコレートケーキ

かなり本格的な大人の味でしたが、二人とも1個ぺろりとたいらげました。
親にはほとんど味見させてくれません。
でも、このチョコレートケーキ、ほんのひとかけらだったけど、おいしかったなぁ。。。

私は行く前から「モンブランが食べたい!」と思っていたので、テイクアウトはモンブランとミルフィーユ、あと、名前を忘れたチョコレートケーキに、クロワッサンとチョコデニッシュ、アップルパイ。
ケーキ屋さんのパンってどうしてもこうもおいしそうに見えるのでしょうか。。。買わずにはいられなかったわ。

個人的な感想ですが、アップルパイが一番でした。っていうか、本当に美味しかった!また食べたい。これだけ買いに行きたい!
チョコレートもとってもおいしかったのですが、甘い物好きだけど、一番好きなのは漬け物だ!っていう私には半分の量でよかったかんじ。昨日、双子その2のを無理矢理奪って一口味見したぐらいがちょうど良いかな、私には・・・。

期待していたモンブランは、アンジェリーナの勝ちです・・・。
いまだにあそこのモンブランを越えるものに出会えません。最後に食べたのがかなり昔なので、味を美化している部分はあるかもしれませんが、でも、食べた時の感動はあそこが今のところ一番です。

そして、相変わらず画像がないのは、おかあさんブロガーなんだけど、食べた後に自分がブロガーなことに気付くから!





同じカテゴリー(お店(食))の記事画像
amakara ランチ
アジア食堂 amakara
FAUCHONのパン
コーヒー
念願のペリカン
ルシャンボランさんのレモンカードマフィン
同じカテゴリー(お店(食))の記事
 amakara ランチ (2012-02-20 19:02)
 アジア食堂 amakara (2012-02-16 20:15)
 FAUCHONのパン (2011-10-18 20:52)
 コーヒー (2011-06-24 13:40)
 念願のペリカン (2010-12-15 12:44)
 ルシャンボランさんのレモンカードマフィン (2010-04-27 19:05)

Posted by ふじこ at 21:24│Comments(0)お店(食)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいしいケーキが食べたいなぁ
    コメント(0)