2010年12月04日

国産ライム

じまん市でライムを買いました。
なんだか、珍しかったので。。。

静岡市内でライムも栽培できるんですねー。
びっくり。

買ったはいいけど、何に使おうか、とりあえず半分にカット。
そして、果汁を絞って、そのままゴクリ。

すっぱー。(←当たり前)

皮がレモンより薄く、果汁がたっぷり絞れます。
ジャムにしてみようと思ったのですが、皮とかホロの状態が私の作るジャムには向かない。

ライムさん、皮の匂いが、、、なんていうんでしょ、オリエンタルな感じ?
今、手からぷんぷん匂ってます。・・・ちょっと苦手。

どうしよっかなー・・・。

で、調べてみたら、
ライム果汁はモスコミュールに使うんですね。

モスコミュールは、
ウォッカ+ジンジャーエール+ライムジュース
となっておりました。

お、ということは、
ジンジャーシロップを使って、ジンジャーエールを作れば、かなり手づくり度の高いカクテルになるじゃん♪
さっそくやってみよー!

さすがにウォッカは作れません・・・。(←当たり前)



Posted by ふじこ at 16:45│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国産ライム
    コメント(0)