2012年02月06日

はぴままカフェ終了しました

2月3日~5日に丸子の匠宿で開催された「はぴままカフェ」無事終了しました。

私も3日間の出店させていただきました。
たくさんのお客様にご来場いただき、お買い上げいただき、本当に嬉しかったです。

はぴままカフェ終了しました
キッズマスク、売れましたねぇ。。。
けっこうがんばってたくさん作ったのですが、在庫が少なくなりました。
また作らないと。

こどもハンカチは「大きさがツボ」。とお褒めの言葉をいただきました。
小さなポケットにスッポリ入るように小さめに作ってあります。
小さいけれど、ダブルガーゼを2枚重ねてあるので、吸水性はバッチリ。

はぴままカフェ終了しました
食事用のスモックもパンダ柄など「これは!」という柄からなくなっていきました。。。
また布仕入れないとね。

はぴままカフェ終了しました
今回、新たに投入した新兵器。
ジンジャーシロップ試飲用のポット!
役に立ったのか立たなかったのか、イマイチ判断できない働きでしたが、まあいいでしょう。
次回もたっぷり試飲をご用意してお待ちしております。

正直初日に力を出し尽くし、2日目以降は惰性で過ごした部分があるのですが(主催者さんごめんなさい・・・)、それでも多くの素敵なママさんの笑顔が見られて、本当に楽しいイベントでした。

はぴまま事項委員の皆様、本当にお疲れ様でした。
また次回も楽しみにしてますね!



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
用宗なぎさ市に出店しまーす
はぴままで巾着屋になる
ルーファスマルシェ
はぴままカフェのチラシ
はぴままカフェあります!
イベント告知を忘れてました
同じカテゴリー(イベント)の記事
 用宗なぎさ市に出店しまーす (2014-11-21 21:14)
 はぴままカフェVol.10終了! (2014-05-12 11:58)
 はぴままで巾着屋になる (2014-02-05 09:11)
 ルーファスマルシェ (2013-11-12 19:38)
 そろそろ本気を出す (2013-07-08 19:48)
 ありがとうございました、と、今後の予定 (2013-06-10 16:11)

Posted by ふじこ at 16:38│Comments(3)イベント
この記事へのコメント
はじめまして!
ハピママカフェで、お友達に「ここのジンジャーシロップすごく美味しいの!」と教えてもらい、迷いに迷って最初ゆずジャムを購入。
その後やっぱり戻ってジンジャーシロップも購入した者です。

ショップカード(?)を読み、なんとなく私の記憶にうっすらと・・・見覚え?聞き覚え?が。

1年ほど前に偶然こちらのブログを読み、何気に「お気に入り」に登録してました。奇遇です! ちょっと嬉しい。
勝手に「知り合い」のつもりです。

長い前置きとなりました。

実はジンジャーシロップの蓋がどうやっても空きません!!
現在夫が単身赴任中で男手がなく。
輪ゴムつけても、コンロの火であぶっても・・・
毎日何回かやればそのうち・・・と思い、毎朝毎晩トライするのですが空かない。

早く飲みたいのに~(涙)
何かコツがありますか?
Posted by kito-kito at 2012年02月06日 22:05
今回は、狙っていたパンダに会えず残念でした。
パンダのスモックはまたできますか?実は、パンダ好きな友だちが出産したので、市販ではなかなか見つからないので…個人的に注文は受けてもらえますか?

ジャム、焼きたてパンにぬって食べるのが楽しみです!
Posted by 三つ子のかあちゃん at 2012年02月06日 22:55
kito-kitoさん。

フタの件。よく聞かれるんです。
ご迷惑をおかけしてスイマセン・・・。

フタ内部のゴムパッキンを熱で柔らかくすれば開きます。
湯煎でしっかりと温めてから、よく水滴を拭き取り、ゴムなどの滑り止めをしてガッとフタをまわしてみてください。
(火傷には十分ご注意ください。)

それでも開かなければ、またご相談ください。。。


三つ子のかあちゃん さん。

パンダのスモック、また作りますよー。
24日のイベントに向けて、また製作に入るので、その時に一緒に作ります。
注文、受けますよー。
連絡先をまたお知らせください。

忙しい子育ての中で一瞬でも「にやっ」と笑う瞬間が提供できたらいいな、って思ってます。ジャムやお気に入りの柄のスモックなどがお手伝いできますように♪
Posted by ふじこふじこ at 2012年02月06日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はぴままカフェ終了しました
    コメント(3)