2012年07月09日

仕切るのは好きだけど、計算はキライ

イベント2連チャンが終わったよー。

昨日も今日もたくさんのお客様がいらしてくださって、本当に嬉しかったです。
ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。

さすがに2日連続ってキツイなあ。

ちょっとのんびりしたいなぁ。

でも、今月はまだあるのさ。

7月22日は、用宗海水浴場の海開きです。
そして、用宗青空市があります。

久しぶりのホーム。楽しみなのです。

そして。

26日(木)には、ビーチタウン静岡にて、「夕市」が開催されます。
お惣菜とか、パンとか。海の音を聞きながらのマッサージもあるよ。
こちらのイベントはかなりまったりした感じになると思われるので、ゆるーりとした感じで遊びに来ていただけたら、とおもいます。

イベントって楽しいなぁ。
仕切るのだいすきー♪  


Posted by ふじこ at 20:03Comments(0)イベント

2012年07月04日

7月の予定

あっという間に7月です。
困ったものだわ。

さてさて。
7月もあるよー、イベント。日差しになんか負けないわ!(←ウソ。すでに負けてる。)

まずは、7月8日(日)

島田FORMSさんの手づくり市

10:00~
ジャムと手づくり布小物を持参予定です。
今回は桃ジャムスペシャル。桃ジャムを中心に、イチジク、黄桃、の予定です。
桃ジャム、とっても美味しいんだよー。ぜひ一度お試しください!
ジンジャーシロップの販売はありません。ごめんなさい。

そして、布系では、フード付きストール、オススメです。


子供の試合観戦に、ウォーキングに、ガーデニングに、農作業に。
1枚あると便利だよ。




続きまして、7月9日(月)

恐ろしいことに、連ちゃん。


まーーー、いつもすごい人でびっくりなのです。
作家さんが18名も参加するんだから、そりゃ賑やかですよ。
まあ、でも、お昼頃には落ち着きますので、作家さんとのふれあいを求める方は昼過ぎにお越しになると、まったりした雰囲気が待っています。人気商品はなくなっていると思われますが。

ジャム&ジンジャーシロップと、布小物を販売します。

ジンジャーシロップは10本の限定販売となります。
(今は桃に手一杯で、作る気がしない。。。シロップレシピ、希望があれば配ります。)

ジャムは、桃を中心に、キウイ・ポンカン・黄桃・夏ミカン・苺 と、種類もたくさん用意する予定。

布小物は、こどもハンカチ・食事用エプロン・ガーゼの広幅ヘアバンド・お手玉
子供服も若干ご用意。hidecoちゃんからいただいたハギレを使って、Maybesっぽい布の組み合わせのキュロットパンツ、なんていうのもありますよ。限定3枚だけど。おほほ。

mamaman vol.6

10:30~15:00
場所:ジャルディーノ
静岡市駿河区敷地2-1-7
駐車場あります
(満車になる可能性がありますので乗り合わせのご協力等お願いします)




そして。

7月22日(日) 久々のホーム。 用宗青空市ですよ。

当日は、用宗海岸の海開きがあります。通常よりも賑やかな青空市です。

雨で中止がとにかく多い青空市。
屋外ってこれだからイヤよねー。。。
でも、この7月の青空市は中止になった記憶がないんだよね。
だから今年も期待してます。

小学生ママにオススメの巾着・名札(学校限定)・マスク・スクールバック などを中心に。
もちろんフード付きストールタオルも忘れずに。
ジャムの販売はありません。




あと、7月26日に、ビーチタウン静岡で夕市やります。
詳細がわかってないので、また後日。




7月23日から夏休みが始まっちゃっう。。。
今年の夏はパスポート取ったよー!ひっさしぶりに海外旅行♪親子で行くなんて、最初で最後かも。

8月は出展の予定は、8月4、5日にジャムだけ委託販売で参加するイベントがあり、あと、もしかしたら参加するかも、っていうのが1つあります。

こんな感じで。  


Posted by ふじこ at 19:59Comments(0)イベント

2012年06月19日

仕切りが甘い件

17日の日曜日、コーヒーショップ「シロネコ」さんをお迎えして、こどもコーヒー教室&コーヒー即売会を開催いたしました。


楽しかったよ。
コーヒー美味しかったよ。
家で双子さんがコーヒーいれてくれたよ。それも美味しかったよ。

・・・。

でもさぁ。
どうにも仕切りが甘かった。。。

せっかく来てくれたお客様にもうちょっとゆったり楽しんでいただけるように出来たのではないか?と反省しきり。

今後、リベンジいたしますので、ご期待ください。

会場を快く貸してくださった、
「ビーチタウン静岡」森さんに感謝。
またよろしくー♪  


Posted by ふじこ at 16:51Comments(0)イベント

2012年06月12日

美味しいコーヒー飲みませんか?

イベントと言えば、イベントなのか?

近所で美味しいコーヒーを飲みたい、という理由で、企画してしまいました。

こだわりの豆を自家焙煎しているコーヒーショップ「シロネコ」さんの出張販売会を開催します。

同時に、こどもコーヒー教室、ドリップパック作り体験も開催しますので、ご都合よろしい方はぜひ遊びに来てください。

こだわりコーヒー即売会 & こどもコーヒー教室

開催日:6月17日(日) (父の日)
時間 :10:30~お昼頃まで
会場 :ビーチタウン静岡 静岡市駿河区石部26-8
    (海岸沿いの青い建物)
 
こどもコーヒー教室 10:30より開催
 ●豆をミルでひいてドリップパックを作ります。
 ●ドリップパックのコーヒーを美味しく淹れる練習をします。
 ☆自分で作ったドリップパック3袋お持ち帰り。
 ☆コーヒーに合う焼き菓子付き
 熱湯を使うので小学校5年生以上とさせていただきます。
 持ち物:急須・マグカップ
 参加費:1000円

ドリップパック作り体験
 ●豆をミルでひいてドリップパックを作ります。
 どなたでもご参加いただけます。
 参加費:200円)


コーヒーショップ「シロネコ」さんの いれたてコーヒー&こだわり豆販売
☆ネットショップはコチラ→ http://shironeko-coffee.com/ 

マグボトルなどを持参していただければ、お持ち帰りもOKです。
コーヒー豆、ドリップパック、水出しコーヒーパックなどを販売します。

その他、なおこちゃんの焼き菓子、naoko made sweets も販売予定です。  


Posted by ふじこ at 13:38Comments(0)イベント

2012年06月10日

島田FORMS手づくり市終了しました

月に一度のお楽しみ。
島田FORMSの手づくり市、終了しました。

まったり過ごすつもりだったけど、午前中からけっこうお客様多かったですねぇ。
(やる気あるのか?)
たくさんのお客様にご来場いただけて嬉しかったです。

ご購入いただいたお客様、本当にありがとうございました。

次回手づくり市は7月8日。

桃ジャム、無花果ジャムあたりが仲間入りする予定です。

布小物系はもうちょっと子供服を充実させたいと思っていたりします。

また来月もよろしくお願いいたします♪
  


Posted by ふじこ at 22:25Comments(0)イベント

2012年05月24日

出るよ、イベント

今週末は運動会。
明日はその準備のためにお弁当だよー。
2日連続お弁当。忘れないようにしないと!

さて、6月のイベントのお知らせです。

6月10日(日)10:00~
島田FORMS 「手づくり市


6月はこれ1つ。
比較的ゆったり、でしょうか。

でも、7月には3つのイベントがあるので、その準備をやっておかないといけません。

あと、6月17日(日)に「こどもコーヒー教室」なんていうのを企画してます。
これは、まあ、うちわ向け企画なのですが、先生として来てくださるコーヒー豆ショップの「シロネコ」さんのコーヒーを味わっていただける機会も設けられたら、と考えています。
コーヒー好きで、用宗近辺にお住まいの方、美味しいコーヒー飲みに来てください♪
こちらはまた追って告知いたします。

どうぞよろしくー。  


Posted by ふじこ at 17:53Comments(0)イベント

2012年05月13日

はぴままカフェ終了しました

張り切って用意したジンジャーシロップレシピ、3人立て続けに断られました。
えー、いいじゃん、自分で作りなよー。

まあ、買っていただけるのはありがたいことです。
というわけで、心配していた機会損失も発生することなく、はぴままカフェが無事終了しました。

今回、初の子供服を販売してみましたが、やっぱり難しいねぇ、子供服は。
ワンサイズしか作らなかったのですが、もっと大きいサイズともっと小さいサイズを求められました。
んー、私はこのサイズが好きなんだよ。
まあ、方向性は間違ってないと確信しましたので、このまま突っ走ります。(意味不明?)

次回は、もうちょっとサイズを広げられたらいいな。

今回、私のあまりのディスプレイセンスのなさ(?)に、「こうやった方がいいよ」とアドバイスしてくださる方が何人かいて、なんだか、とっても嬉しかったです。本気で「売れるように」考えてくれてありがとう。アドバイス、ちゃんと心にとめてますから。

それにしても。

あー、楽しかった、はぴままカフェ。
次回は3日間参加したいわー。
がんばるわー。

お買い上げいただいた皆様、本当にありがとうございました。
私の商品が、ハッピーな子育てや日々の生活を送るために、少しでも役立ちますように。
  


Posted by ふじこ at 23:05Comments(9)イベント

2012年05月11日

機会損失発生の恐れ

心配されたお天気もなんとかひどくならず、無事初日が終了しました。

お買い上げいただいたお客様、本当にありがとうございました。

私は昨日のうちに商品を搬入して、今日は余裕ぶっこいて準備していたら、あれれ?もうお客さん入ってる?あ、準備が終わらない・・・。という、なんとまあ、手際の悪い状況で、しかも、いつも会場の端の方だったのが、今回初めてハンドメイド作家さんチームの中での出店で、なんだかドキドキ。
馴染むまでちょいと私の中で時間がかかりまして、段取り最悪でした。。。はあ。

それでも、なんとか、初日終了。

実はですね。

今日、明日分、と思っていたジンジャーシロップが終了してしまいまして・・・。
明日は、10本限りの販売となってしまいます。

それじゃあまりに少ないでしょ、と、思いまして、苦肉の策。
お得意様向けにご用意してあった、「ジンジャーシロップお徳用」を販売します。
通常180gのところ、410g入って、2本分のお値段。
そばつゆ容器に入っていますので、面倒なフタ開け作業もありません。
といっても、3本。

こんなこと言って、売れ残ったら悲しいんだけど・・・
もしもシロップが全部売り切れてしまって、残念そうな顔をしてくれたお客様には(←私の勝手な判断)、

本日2本以上お買い上げのリピーターのお客様にこっそりお付けしていた
「ジンジャーシロップレシピ」を配布いたします。
ジンジャーシロップ教室でもやろうかな、と思って、作りやすい分量で試作したオリジナルレシピです。
かなり近い味になると思うよ。

あの、商品ないので、自分で作ってくれ、ということで(おいっ!)。
で、作るのがめんどくさくなった時にまた買ってください

さてさて、明日向けにイチゴジャムの瓶詰め作業だわー。  


Posted by ふじこ at 19:32Comments(2)イベント

2012年05月01日

イベントのお知らせ

またしてもブログの更新が滞ってしまいました。

イベントが近くなるとこうなります。
どうにも、余裕がなくなる、って感じ?

そんなワケで(?)イベントのお知らせです。



★子育てママのいやしイベント★
「はぴままカフェvol.4」~ ママ、ゴールデンウィークお疲れさま~

2012年5月11日(金)・12日(土)・13日(日)10:00~15:00
(私の出店は、11日と12日です)

体験工房 駿府匠宿 にて




相変わらず、ギリギリにならないと何もやらなくて、今頃になって焦って色々作ってます。

今回もジャム&シロップ&布小物を販売いたします。
統一性がないのはどうにもならないことなのさ。

作るのに精一杯で、どんな商品があるのか紹介できないんですけど、

フード付きストール とか、食事用エプロンとか、広幅ヘアバンドとか、
いつもの奴に加えて、今回は80~90サイズのベビー服をちょこっと持って行こうと思ってます。

ジャムは、苺・清見・ポンカン・甘夏・ブルーベリー・キウイフルーツ。
ジンジャーシロップもご用意する予定。

私は都合により11日と12日のみの出店予定です。

はぴままカフェの詳細は、こちらにて!  


Posted by ふじこ at 19:18Comments(2)イベント

2012年04月08日

島田フォルムス手づくり市

さ、寒いです。。。

  


Posted by ふじこ at 11:36Comments(0)イベント

2012年04月02日

4月のイベント

なんだかとってもお久しぶりな更新になっていましましたねぇ。

すべては、春休みのせいだわ。

別に双子さんは二人でゲームやっているので、私がいなくてもどうにでもなるんですけど、でも、やっぱり落ち着かないっていうのが実際のところ。

とうとう高学年になっちゃったし、子供会とか、学校の役員決めとか、憂鬱な春だわー・・・。
役員は1人につき2回やらないと6年になって◯◯長をやる可能性が残るらしい。
双子なので、役員決めの抽選(じゃんけん大会?)に参加できるのが少ないんですけど、この辺は容赦ないらしい・・・と、そんなことを思い悩みながら双子さんのクラス名簿を眺めています。

さてさて、そんなことはさておき。

4月もイベントあるよ。


4月8日(日)
島田フォルムス 手づくり市

 ジャム&シロップ 手作り布小物などを販売します。


そして。

4月22日(日)
用宗青空市

  ごめんなさい。今回欠席(出店取り止め)の予定です。---4/20変更
  


Posted by ふじこ at 18:12Comments(2)イベント

2012年03月11日

FORMS手づくり市 終了しました

FORMSの手づくり市、無事終了いたしました。

久しぶりに開催された手づくり市。
馴染みの出展者の皆様との再会、そして、お客様との出会い。
本当に感謝です。
ありがとうございました。

今日は震災チャリティーもやってまして。
私は、一部のジャムや布小物を100円で販売し、そちらの売上を全額寄付させていただきました。
2100円を募金箱に入れさせていただきました。
ご協力いただいたお客様、ありがとうございました。

これで今月のフリマはおしまい。

色々と作りたいものもあるんだよねー。

でも、学校が春休み・・・。
まあ、がんばります。  


Posted by ふじこ at 23:09Comments(0)イベント

2012年03月01日

次回イベントのお知らせ

今月参加イベントは、

● 3/4(日)今日はなんだか魚きぶん  →ジャムのみ委託で。
今回のジャムは、ポンカン・キウイフルーツ・ブルーベリー の予定です。


そして、ようやく再開ですよー。

● 3/11(日)FORMS 手づくり市

手づくり市、1月と2月は寒いからお休みしていたのですが、3月になってようやく再開。
うーん、たのしみ。
初回から参加しているので、思い入れもあるイベントなのです。
出展者さんも本当に素敵な方達ばかりなので、再会が楽しみです。

震災から1年。チャリティーも行う予定です。

今回も、

★ジャム&シロップ
★布小物

を販売予定です。

入学に必要な巾着とか。バックとか?
うーん、何つくろうかな。

ジャム部門では、ポンカン、キウイフルーツ中心に、あと数点。
苺ジャムが間に合うかどうか。。。どうかなー・・・。
寒すぎてなかなか色づかなくて、ジャムに回す分が収穫できません。

そしてお知らせ。

保存しておいたショウガがもうすぐ終了します。
あとは、4月に種ショウガとして暖かいビニールハウスに保存しておいたショウガを植え付けのためにビニールハウスから取り出すまでショウガがお預け。
というわけで、今回販売するジンジャーシロップで、しばらくシロップお休みです。
といっても、4月中頃には販売再開できますけどね。

あと、
3/20の駿河むすびの会さん主催の「木のスプーンをつくる!」にジャムだけ参加予定です。

と、まあ、今月は、自分が動くのはフォルムスさんの手づくり市のみなので、比較的のんびり。

その代わり、わり4月がねえ、、、。
3月に作り貯めがどれだけ出来るかな。。。

  


Posted by ふじこ at 19:50Comments(0)イベント

2012年02月26日

mamaman Homesweethome 終了しました

mamaman Homesweethome 無事終了しました。
ご来場いただいたお客様、そして、私の作った商品をご購入いただいたお客様、本当にありがとうございました。
シロップのフタは無事開いたでしょうか?(←いつも心配・・・。)

今回は試食も試飲も用意できずすいませんでした。
シロップの試飲は用意したのですが、当日家に忘れてくる、という失態。
でも、あの混雑ぶりじゃあ試飲もなにもなかったよなぁ。。。
そんな味の確認もできない中、用意したシロップもジャムも完売して、もう、ほんと、嬉しいの一言です。
本当にありがとうございました。
その他、意外に売れたな、トイレットペーパーホルダーカバー。
大抵のトイレのホルダーに取り付けられる、と説明しましたが、セキスイハイムさんのモデルルームのトイレにはダメだったよ。訂正。「最新のトイレには取り付けられない場合があります!」

あとはー、食事用エプロンも、食事用スモックも、広幅ヘアバンドも、子供ハンカチも、前回のイベントから間がそんなにあいてないので、需要はないかな?と思っていたけれど、意外に出ました。
今月ははぴままでミシン部屋の家賃が稼げたので、今回のmamamanの収入はまるまる私のお小遣いになります♪うふ。また布たくさん買っちゃお-っと。

えっと。
イベント終わったので、もう一日位はぐうたらさせていただいて、商品についてお問い合わせいただいた方には火曜日あたりから連絡したいと思います。
製作にもちゃんと取り掛かります!
もうしばらくお待ちください。


今回、ブログ更新が遅くなったのは、イベント終了後、バテて寝込んでいたからです。
といっても、そんな大げさなものではないんですが。

なんかねー、ここ2週間、風邪やら歯痛やらであんまり体調が良くなかったのかな。
イベント準備に無理をしたから、なんてことは言えないぐらい無理はしてないんですけど、イベントご来場のお客様の熱気にあてられたのか?風邪が悪化した感じがあり、土曜日だからいいや、という訳で、双子の世話を旦那にまかせ、布団の中にこもっていました。
鼻水と熱で今回はめずらしく喉の痛みはなかったなぁ。
風邪といえば、「喉からはじまって熱が出る」のがお決まりのパターンで、鼻水なんて縁がなかったのですが、体質変わったのかしらねぇ。

そんな中、土曜日に一日寝たおして、復活した今日、日曜日は地元で開催された新東名ウォーキングに行ってきました。
前日風邪ひいてろくに食べてない人には多少辛かったのですが、新しい道を5キロ位歩いてきたよー。
高い所大好き♪楽しかった。
私一人テンション高くて、双子さんはつかれたの連発でしたけどね。
できることなら、自転車で走ってみたい・・・。  


Posted by ふじこ at 23:48Comments(2)イベント

2012年02月22日

金曜日は mamaman Homesweethome です

今朝から歯痛です。
・・・って、かなり頻繁にブログに書いていると思う。

ここのところ、歯痛が頻繁に起こります。
見た目わかる虫歯、って訳じゃないからたちがわるい。
今朝も歯医者に行ったけど、これっぽっちも改善されません。
歯痛って辛いよねー。


さて、そんなこんなでちっともはかどらないイベント準備。
もう、私のできることはここまでだよ。

という感じで、今日は食事用スモックを5枚、なんとか仕上げました。

前回のはぴままで見頃と袖の柄が違うものから売れていったので、今回は切り替えばっかりで。
柄合わせが楽しいです。
でも、なにしろナイロン地ですからね。
そんなに柄がたくさんある訳じゃないし。
農家のおばちゃんのヤッケになるような不思議な柄も多いし。
お子様に似合う柄の布をゲットできた時の喜び、そして、柄合わせして可愛いスモックになった時の喜びはひとしおです。

あと、おうちがテーマで私が作りたくなったものが。

なぜかトイレットペーパーホルダーカバー。
なんか好きなんです。
トイレに好きな柄があるとウフフって気分にならない?

大人用エプロンも作ってみました。

新作はこんなものですが、あとは、定番の品やらなにやら、色々持っていく予定です。
明日は値札付け。。。あんまり好きな作業ではない。

そして。
ジャムはポンカンジャムと桃ジャムとキウイジャム 3種類になります。
諸事情により、試食はないです。ごめんなさい。

シロップはプレーンタイプとスパイス入りのATTAMARUをご用意します。
プレーンタイプの試飲は用意する予定です。

こんな感じで。


今回のイベントでは、名札を付けてます。
私、なぜか「しずさや」さんです。(←あなたが命名しているハズです!)

当日、会場でお会いできるのを楽しみにしていまーす。  


Posted by ふじこ at 19:31Comments(0)イベント

2012年02月15日

mamaman HomeSweetHome 開催!

突然ですが、風邪ひきました。
なんでかなー。。。

さて。

来週末、イベントがあります。

最近、よく一緒にイベントに出ているhideco.ちゃん主催のイベント、
mamaman HomeSweetHome です。

2月24日(金)
OPEN 10:30~15:00
SBSマイホームセンター静岡展示場内
セキスイハイム東海㈱ デシオ展示場


基本は、小さなベビーのいるお子様向けですが、今回は場所がセキスイハイムさんのモデルルームということもあり、おうちにいるのが楽しくなる、をテーマに各自色んなものを作って持って行きます。

私はジャム&シロップはもちろん、お子さんとお揃いのエプロンを作りたいなぁ、と思っているんですけどー。

ええ、そうですよ。イベントは来週ですよ。
でも、まだ何も作ってませんよー。

ええ、そんなもんです。

来週がんばりまーす。

会場ですが、

マイホームセンターのセキスイハイムさんの展示場になります。


家から近いし、駐車場たくさんあるし。
搬入の心配がないってすばらしい。(←やっぱりそこかよ。)

  


Posted by ふじこ at 19:23Comments(0)イベント

2012年02月06日

はぴままカフェ終了しました

2月3日~5日に丸子の匠宿で開催された「はぴままカフェ」無事終了しました。

私も3日間の出店させていただきました。
たくさんのお客様にご来場いただき、お買い上げいただき、本当に嬉しかったです。


キッズマスク、売れましたねぇ。。。
けっこうがんばってたくさん作ったのですが、在庫が少なくなりました。
また作らないと。

こどもハンカチは「大きさがツボ」。とお褒めの言葉をいただきました。
小さなポケットにスッポリ入るように小さめに作ってあります。
小さいけれど、ダブルガーゼを2枚重ねてあるので、吸水性はバッチリ。


食事用のスモックもパンダ柄など「これは!」という柄からなくなっていきました。。。
また布仕入れないとね。


今回、新たに投入した新兵器。
ジンジャーシロップ試飲用のポット!
役に立ったのか立たなかったのか、イマイチ判断できない働きでしたが、まあいいでしょう。
次回もたっぷり試飲をご用意してお待ちしております。

正直初日に力を出し尽くし、2日目以降は惰性で過ごした部分があるのですが(主催者さんごめんなさい・・・)、それでも多くの素敵なママさんの笑顔が見られて、本当に楽しいイベントでした。

はぴまま事項委員の皆様、本当にお疲れ様でした。
また次回も楽しみにしてますね!

  


Posted by ふじこ at 16:38Comments(3)イベント

2012年02月02日

明日から「はぴままカフェ」です!

さ、寒い。寒すぎる。

こんな寒さで明日は大丈夫なんでしょうか。。。
かなり不安ですが、頑張ります。

さて、明日から「はぴままカフェvol.3」が丸子の匠宿で始まります。
詳細ははぴままカフェのブログでご確認ください。

あまりに寒いので、せめてショウガパワーで温まっていただこうと、試飲も兼ねて、ジンジャーシロップ紅茶を自由に飲んでいただけるポットを用意しようと思っています。

ジャム&シロップのお品書きは以下でございます。

防寒対策ばっちりでご来場くださいませ。  


Posted by ふじこ at 10:43Comments(0)イベント

2012年01月26日

はぴままカフェ開催です!


今日、双子さんが学校から配布されて持って帰ってきた匠宿のチラシにも掲載されてました。

はぴままカフェ vol.3

2月3日(金)・4日(土)・5日(日)

なんと、3日間。

詳細ははぴままカフェのブログでご確認ください。

屋外の寒さに耐えられるか、心配ではありますが、防寒対策ばっちりやって望みたいと思います。

今回もママさん達の笑顔に出会えますように。

ジャムとジンジャーシロップ、そして布小物を持って参加します。

今、一生懸命作っているよー。
がんばるよー。

会場でお待ちしております♪  


Posted by ふじこ at 19:48Comments(0)イベント

2012年01月17日

mamaman vol.5 終了しました

カフェ ジャルディーノさんで行われた販売イベント、mamaman vol.5 無事終了しました。

たくさんのお客様に足を運んでいただきました。
本当にありがとうございました。

今回は告知不足かなー、お客さん来るのかなー、と若干疑っていた所があるのですが、

やっぱりスゴイな、ハンドメイドイベントって・・・。
ていうか、主催のhidecoさんの凄さ?
私じゃない、他の作家さんの凄さ?

自分だけじゃこういう訳にはいかないので、もう、ついていくわっ!って感じです。

イベントの中の自分の立ち位置っていうのをちゃんと見極めて、自分がどんなことをしたら(どんなものを作ったら)イベントの発展に貢献できるのか、いや、その前に自分が満足できるのか&下世話ながら儲けることができるのか、色々考えて、試行錯誤していきたいなあ、と思います。

次回イベントははぴままカフェ!
準備だ、準備!

  


Posted by ふじこ at 09:17Comments(2)イベント