2007年10月27日

ゴム通し

もうイヤだー。
もう飽きたー。

ダブルガーゼのヘアバンド、完成です。

これね、ホント、作るの簡単だけど、量産するのが辛いの。
直線縫いばっかりで、ゴム通しも1個に付き2回やらなきゃならなくて、かなり単調な作業。
今回は作るの止めようと思っていたけど、リクエストいただいたので、在庫のダブルガーゼもたまっていたことだし、と一念発起してがんばりました!
もうしばらく作らなくてもいいように、20個ほどの在庫を確保いたしました。
------------------------------------------------
フリマ出店のお知らせ

 ●用宗青空市  11/3(土) 8:30頃~12時頃まで(賑わっているのはこれくらいの時間)
  今回は 用宗公民館前の通り にて開催します。
   (用宗駅を出て、左手すぐ。150号線よりも山側の道です。)

 ●帽子・エプロン・ハンカチ・アクリルたわし・マスク・バック などを販売予定です♪

 お問い合わせは、こちらまでお気軽に♪
------------------------------------------------  


Posted by ふじこ at 01:02Comments(0)用宗青空市

2007年10月26日

通帳ケースと母子手帳ケース

ずっと作りたくて、でも、なんとなく気がすすまなくて、そのまま放置しておいた通帳ケースと母子手帳ケース。

ようやく5種類ほど作ってみました。
ケース5種

これだけ作っても達成感がないのは、上手に作れていないから。


作ってみて、

「なんでポケットをこの大きさにしたのかな」
「なんでここにこの柄をもってくるのかな」
「なんでここが曲がるかな」

なんて不満がいっぱい。
裁断したり、作っている時には勢いでいっているのであんまり気が付かないんだけどね。

先日の双子のDSケースもそうだけど、小物作りって大雑把な私にはどうにも向かない感じ。

とはいえ、なんだか無性に作りたくなるんだよね。

わかっちゃいるけど止められない。

リベンジしたいですー。

それにしても、小物作りは奥が深いよ。

出来に満足してないくせに値札付けちゃう♪
------------------------------------------------
フリマ出店のお知らせ

 ●用宗青空市  11/3(土) 8:30頃~12時頃まで(賑わっているのはこれくらいの時間)
  今回は 用宗公民館前の通り にて開催します。
   (用宗駅を出て、左手すぐ。150号線よりも山側の道です。)

 ●帽子・エプロン・ハンカチ・アクリルたわし・マスク・バック などを販売予定です♪

 お問い合わせは、こちらまでお気軽に♪
------------------------------------------------  


Posted by ふじこ at 18:41Comments(0)用宗青空市

2007年10月26日

直線縫いだけで

さすがに飽きました。ひたすら直線縫い。
ゴムを通してヘアバンド。
ダブルガーゼで手触り良好です。

------------------------------------------------
フリマ出店のお知らせ

 ●用宗青空市  11/3(土) 8:30頃~12時頃まで(賑わっているのはこれくらいの時間)
  今回は 用宗公民館前の通り にて開催します。
   (用宗駅を出て、左手すぐ。150号線よりも山側の道です。)

 ●帽子・エプロン・ハンカチ・アクリルたわし・マスク・バック などを販売予定です♪

 お問い合わせは、こちらまでお気軽に♪
------------------------------------------------

ゴム通しが終わらない・・・。  


Posted by ふじこ at 01:13Comments(0)用宗青空市

2007年10月20日

バネポーチセレブ

持ち手付きにしてみました。
携帯やデジカメケースに良いかな。

------------------------------------------------
フリマ出店のお知らせ

 ●用宗青空市  11/3(土) 8:30頃~12時頃まで(賑わっているのはこれくらいの時間)
  今回は 用宗公民館前の通り にて開催します。
   (用宗駅を出て、左手すぐ。150号線よりも山側の道です。)

 ●帽子・エプロン・ハンカチ・アクリルたわし・マスク・バック などを販売予定です♪

 お問い合わせは、こちらまでお気軽に♪
------------------------------------------------  


Posted by ふじこ at 23:31Comments(2)用宗青空市

2007年10月17日

子供のパンツ

朝晩、急に肌寒くなってきて、双子の秋冬服を急いでタンスから出してきたのですが、サイズは大丈夫でも、ズボンは膝が見事に破れているものが多くて困ってしまう。

我が家の双子さんはよく転びます。
トレーナーやTシャツのようなニット生地で作ったズボンは履き心地は良いのですが、必ず膝が破けます。
だからデニム生地のパンツを選んではかせると脱ぎ着が大変らしく、「固くてイヤ」と言われることがあります。

もう、困ったわねー、って思っていたら、素晴らしいパンツを発見しました。

キッズスリムパンツ発見っていうか、これは私が作ったんだけどさぁ。。。

パターンショップ milimiliさん の スリムパンツ です。

ちょっとわかりにくいのですが、ズボンの前部分はデニム生地を使用しています。
で、後ろ部分がニット生地になっています。
破れやすい膝の部分は丈夫なデニム、おしり部分はやわらかいニット生地になっているので、機能的にも、履き心地もばっちり。
前後で生地が違うのです。

ポケットもちゃんと付いていて、ハンカチOKです。前あきは飾りステッチ。総ゴムです。

はかせてみると、ほんと、足がスラリと見えて、いいんです、このパターン。

お子様のズボンでも作ってみようかしら、なんて方はぜひこちらのパターンを!

ちなみにこのパンツは90サイズ。
青空市で販売予定です。

------------------------------------------------
フリマ出店のお知らせ

 ●用宗青空市  11/3(土) 8:30頃~12時頃まで(賑わっているのはこれくらいの時間)
  今回は 用宗公民館前の通り にて開催します。
   (用宗駅を出て、左手すぐ。150号線よりも山側の道です。)

 ●帽子・エプロン・ハンカチ・アクリルたわし・マスク・バック などを販売予定です♪

 お問い合わせは、こちらまでお気軽に♪
------------------------------------------------  


Posted by ふじこ at 15:03Comments(0)用宗青空市

2007年10月15日

帽子モデル登場

青空市に向けて帽子を作っています。
1日2個が目標だけど、なかなかそうはいきませんねー。

作った帽子を撮影するために、モデルさん登場!
画像でご紹介したいところですが、夜中に見るとチト怖い。
美容師見習いさんがカットを練習するために使った生首・・・いやいや、マネキンさんです。
我が家のトップモデル、双子のしずさやさんは、最近勝手にポーズを決めるので、商品が上手に写らず困っています。この生首さんは文句言わないので助かります。
子供サイズだともっといいのになぁ。。。




子供用、大人用、サイズ色々で作ってます。
こちらは、WHISTLEさんのBALという型紙使用。
耳まですっぽり覆って、風がふいても飛びません!自転車もOKなので、これからの季節にオススメ帽子。

ちなみに、この、WHISTLEさん。帽子を作るならここ!
このパターンさえ使えば、簡単に素敵な帽子を作ることができる、はず。
私はこちらの難易度の低い帽子パターンをさらに楽にしてたくさん作ってます♪

------------------------------------------------
フリマ出店のお知らせ

 ●用宗青空市  11/3(土) 8:30頃~12時頃まで(賑わっているのはこれくらいの時間)
  今回は 用宗公民館前の通り にて開催します。
   (用宗駅を出て、左手すぐ。150号線よりも山側の道です。)

 ●帽子・エプロン・ハンカチ・アクリルたわし・マスク・バック などを販売予定です♪

 お問い合わせは、こちらまでお気軽に♪
------------------------------------------------  


Posted by ふじこ at 01:11Comments(0)用宗青空市

2007年10月07日

連休はゲーム三昧

三連休ですねぇ。。。

我が家は特に予定もなく、双子はお父さんとゲーム三昧です。
昨日は呉服町のおでん祭りに行っておでんを食べてきたよ。
そして!双子その2の歯が抜けた!!!
双子ですが、歯が生えるのはその2の方が1か月早かったのです。
あと1か月したらその1の歯も抜けるかなぁ。

さてさて、双子がお父さんとゲームを楽しんでいる間に、母はせっせとミシンがけ。
すっかりブログの更新もなまけていますが、そんな時はたいてい何かを作っている時。

何を作ろうか、考えながらやっているのでスパートかかりませんが、なんとかここ数日でこれだけ。
11/3青空市への出店品
バック以外なにかわかりませんね。。。全部帽子です。コーデュロイやニット生地を使ったあったか帽子特集(?!)。サイズがいいかげんで、子供用のはずが私がかぶれてしまったり・・・。
ま、いっか。

バックはこの形でほぼ決まり。
量産体制にはいります。
このお姫様のシルエットの布、バイト帰りにたまーに寄るハギレ屋さんで見つけました。
たぶん、ずいぶん昔のデットストック品。
今、けっこう童話柄って人気ですよね。
昔のものなのに新しい。そんな布は大切に思えてなかなかハサミが入れられません。
でも、とうとう作っちゃった!まだたっぷりあるから今度は何を作ろうかな。

あとは、先日ものづくり生活のZAZIEちゃんと欧風和楽へ行った時に「これいいかも」と思ったよだれかけを参考に新たなベビースタイを作ります。今、型紙&サンプル制作中。
でもさぁ、これ、完成しても試着するベビーがいないものだから困ってます。
その辺で散歩しているお母さん&ベビーに声かけたら怪しい人でしょうか・・・。

こんな感じでボチボチいろんなものを作り始めています。

------------------------------------------------
フリマ出店のお知らせ

 ●用宗青空市  11/3(土) 8:30頃~12時頃まで(賑わっているのはこれくらいの時間)
  今回は 用宗公民館前の通り にて開催します。
   (用宗駅を出て、左手すぐ。150号線よりも山側の道です。)

 ●帽子・エプロン・ハンカチ・アクリルたわし・マスク・バック などを販売予定です♪

 お問い合わせは、こちらまでお気軽に♪
------------------------------------------------  


Posted by ふじこ at 19:01Comments(0)用宗青空市

2007年10月04日

青空市に向けて

ようやく気合いが入ってまいりました。

11/3に開催される近所のフリマ「青空市」に向けて、ボチボチ売るものを作ろうと計画中。

さて、何を作ろうか。何が売れるだろうか。
一応、定番商品のエプロンなどに加えて、季節ものを加えたいな、と思うのです。
これからの季節にちょうど良い、ちょっと暖かそうな冬物生地を使ったもの。

というわけで、今は作りたい物の型紙選びの真っ最中。

とりあえず、作りたいな、と思うイメージの型紙を用意し、一つ作ってみる。
そして、手順を振り返って、「これは省いていい作業」「これは必要な作業」を見極める。
そうすると、見栄えそこそこで簡単に作れる品物が完成するわけですね。




2個のバック、同じ型紙から作りました。
下のバックは上のバックよりも30分位制作時間が短くなりました。

使う布によってもだいぶ印象が変わりますけどね。

あとは、実際自分が使ってみて、使い勝手を考えて量産する物を決めます。

ぐるぐる考えている時間が一番充実して楽しかったりして。。。

さーて、今夜は何作ろうかな。

------------------------------------------------
フリマ出店のお知らせ

 ●用宗青空市  11/3(土) 8:30頃~12時頃まで(賑わっているのはこれくらいの時間)
  今回は 用宗公民館前の通り にて開催します。
   (用宗駅を出て、左手すぐ。150号線よりも山側の道です。)

 ●帽子・エプロン・ハンカチ・アクリルたわし・マスク・バック などを販売予定です♪

 お問い合わせは、こちらまでお気軽に♪
------------------------------------------------  


Posted by ふじこ at 19:11Comments(2)用宗青空市

2007年10月02日

オリジナルマスク

先日から双子その1がコンコン咳をしています。
気温の変化が激しいからなのか?どーもすっきりしない。

そんな時はマスクでしょう(・・・?)

双子に布を選ばせてマスクを作りました。
双子のマスク
その1はみずたまりん(水玉ね。なぜか水玉がみずたまりんなんだよなー)、双子その2はキノコちゃん。

当然のことですが、2枚だけ作って終わりじゃないよ。
マスク色々今のところ合計26枚。
まだまだマスクに適した布はたっぷりあるので、増産予定です。
去年は全部お友達に配ってしまったけど、今年は青空市で販売予定です。


用宗青空市、次回は用宗公民館前の通りで11/3開催です。
公民館横の美容室「ココオ」さん駐車場の一角をお借りして出店予定です。  


Posted by ふじこ at 18:59Comments(2)用宗青空市