2009年07月14日
汗取りパッド

夏のお着替えの回数が減るんですよ、これが!若干楽できます。
2009年07月10日
2009年07月09日
モチベーションを上げて行こう!
暑い。
パン作りには適しているけど、ミシン&アイロンがけには向いてない。
火曜日に完成予定だったトートバックがいまだ完成せず・・・。
あーん、作業が押してる・・・。
そんな中、少しでもモチベーションを上げようと、昨日お邪魔した
joy Design&Works さんに再びお邪魔して、かねてより、欲しいなぁと、切望していたフリマ用のボード作成をお願いしてきてしまいました。
趣味のフリマなので、贅沢かな、と思うところもあるけど、今後もずっと続けていきたいし、楽しみにしてくださっているお客様も増えてきたので、そろそろいいかな、とも思いまして・・・。
どんなものが出来上がるのか、とっても楽しみです。
さ、今回のフリマはボード代金回収しないと。
張り切って商品作りましょーーーーー!!!!!
(多少モチベーションアップ)
パン作りには適しているけど、ミシン&アイロンがけには向いてない。
火曜日に完成予定だったトートバックがいまだ完成せず・・・。
あーん、作業が押してる・・・。
そんな中、少しでもモチベーションを上げようと、昨日お邪魔した
joy Design&Works さんに再びお邪魔して、かねてより、欲しいなぁと、切望していたフリマ用のボード作成をお願いしてきてしまいました。
趣味のフリマなので、贅沢かな、と思うところもあるけど、今後もずっと続けていきたいし、楽しみにしてくださっているお客様も増えてきたので、そろそろいいかな、とも思いまして・・・。
どんなものが出来上がるのか、とっても楽しみです。
さ、今回のフリマはボード代金回収しないと。
張り切って商品作りましょーーーーー!!!!!
(多少モチベーションアップ)
2009年06月07日
フリマ終了しました♪
フリマ、無事終了しました。
ご来店くださった皆様、ありがとうございました。
告知期間も短かったので、どんなものかしら?と思っておりましたが、
おなじみの方からはじめましての方まで、いろんな方に声をかけていただけてとっても嬉しかったです♪
本当にありがとうございました。
とはいえ、在庫はまだまだたっぷりあるし、しばらくは、頼まれ物や自分&双子服作りに専念しますー。
今日の失敗
大事な大事なノートを無くした。
どこいっちゃったんだろう・・・(涙)。
ご来店くださった皆様、ありがとうございました。
告知期間も短かったので、どんなものかしら?と思っておりましたが、
おなじみの方からはじめましての方まで、いろんな方に声をかけていただけてとっても嬉しかったです♪
本当にありがとうございました。
とはいえ、在庫はまだまだたっぷりあるし、しばらくは、頼まれ物や自分&双子服作りに専念しますー。
今日の失敗
大事な大事なノートを無くした。
どこいっちゃったんだろう・・・(涙)。
2009年06月07日
2009年06月04日
2009年06月02日
勢いですよ、いきおい

バネ口と持ち手といった材料費が安くないため、高めの価格設定が申し訳ない気分。
2009年05月26日
6/7 天候に左右されないフリマ参加のお知らせ
在庫を一掃するべく、フリマへの参加を決意いたしました。
といっても、地元ラブな私は、遠くのフリマに突然参加することはできません。
どうしよっかなー、と思っていたら、スーパーでフリマのチラシを見かけました。

交渉成立。
私も間借りすることになりました。
◎フリーマーケット
◎2009年6月7日(日) 10時より15時
◎用宗駅前 大三ビル1階の空き店舗(用宗駅より徒歩30秒?角が喫茶店「心」さん。)
リサイクル品中心です。
私の商品、かなり浮くかもしれません。
でも全天候型♪空き店舗の中だから雨でもOK。
どれだけのスペースをお借りできるか不明なのですが、作ってある商品は、ほぼすべて持っていく予定です。
あと、可能なら、作りためてあるミカンジャムや趣味でやっているマクロビ(玄米菜食)のスイーツなんかも並べられたらいいなぁ、と思っています。なにしろ全天候型♪中止がない♪(しつこい・・・。)






ほんの一部です。
この他、小学校グッズ(給食ナプキンや給食マスクなど)、ヘアバンド・ガーゼタオルなどの定番商品、子供用帽子や子供服も数は多くないけど、ちゃんとあります!
大人服の試着も可能だと思います。(洋服のリサイクル品も多数あったので。)
あと10日もあるじゃん。
新たに商品作ることも可能だわー。
やる気でてきたわー。
だって中止ないんだもん♪(かなしつこい!そうとう懲りてる・・・。)
お時間ある方はぜひお立ち寄りくださいませ。
といっても、地元ラブな私は、遠くのフリマに突然参加することはできません。
どうしよっかなー、と思っていたら、スーパーでフリマのチラシを見かけました。

交渉成立。
私も間借りすることになりました。
◎フリーマーケット
◎2009年6月7日(日) 10時より15時
◎用宗駅前 大三ビル1階の空き店舗(用宗駅より徒歩30秒?角が喫茶店「心」さん。)
リサイクル品中心です。
私の商品、かなり浮くかもしれません。
でも全天候型♪空き店舗の中だから雨でもOK。
どれだけのスペースをお借りできるか不明なのですが、作ってある商品は、ほぼすべて持っていく予定です。
あと、可能なら、作りためてあるミカンジャムや趣味でやっているマクロビ(玄米菜食)のスイーツなんかも並べられたらいいなぁ、と思っています。なにしろ全天候型♪中止がない♪(しつこい・・・。)






ほんの一部です。
この他、小学校グッズ(給食ナプキンや給食マスクなど)、ヘアバンド・ガーゼタオルなどの定番商品、子供用帽子や子供服も数は多くないけど、ちゃんとあります!
大人服の試着も可能だと思います。(洋服のリサイクル品も多数あったので。)
あと10日もあるじゃん。
新たに商品作ることも可能だわー。
やる気でてきたわー。
だって中止ないんだもん♪(かなしつこい!そうとう懲りてる・・・。)
お時間ある方はぜひお立ち寄りくださいませ。
2009年05月21日
マスクがない

今朝、薬局に行ったらマスク売切れ。(別に私はマスクを買いにいったわけではないよ。もしもあったら買おうかな、とは思っていたけど・・・。)
店員さんにマスクの在庫を確認しているお客さん数人。
これは子供の給食マスクとしてフリマなどで売っているのですが、こんなマスクでもわざわざ買いにきちゃう人がいた、と、販売をお願いしている美容室の店主さんに聞いてびっくり。
あくまでも服地用のガーゼ生地で作ったマスクだし・・・。
でも、しないよりはいいのかな。
ハンカチで口押えているようなものなんだけどな。
天候があやしい次回5/24の青空市でも販売予定ですが、「ウイルス阻止はできません」と注意書きが必要でしょうか・・・。
2009年04月19日
マルシェローブ

使用したパターンは、BellyButtonさんのマルシェローブ。
画像を見た限りでは、とってもかわいくて、一目ぼれに近い感じでパターンを購入しました。
おとな用のパターンで、ポケットがついているのって意外に少ないんですよね。
こちらのポケットは大きくて、かなり実用的。
で、張り切って作ってみましたが・・・。
私が着ると、どう見ても かっぽう着。
なんなんだろうなー。。。
着なれないから?
にしても、、、なぁ。
ショップのBBSでは、皆さん素敵に着こなしていたのに。
この丸ヨークのチュニックを作ってみたかったのになぁ。。。
どうするかなぁ、出来上がり品・・・。
2009年04月09日
その後のななめかけショルダーバック
給食が始まって、5時間授業が増えて、なんだかまったりできるわー。(←だったら働け!)
*******************
ここのところ、作りまくっていたななめかけショルダーバック。
自分も愛用しているのですが、これ、自分で言うのもなんですが、使いやすいデス。
基本的に自分が使って便利だった、とか気に入っている物を作っているわけですが、最近は、作るのが楽しくなっちゃって、作りやすいものを好んで作ってしまうことがあります。このバックも自分では使っていなかったけど、作るのが楽しくて量産してしまって・・・。
どんなもんかなー、と思っていたけれど、自分で使ってみて、やっぱりいいなぁ、としみじみしているところです。
たっぷり物を入れて、ぷっくりと膨らんだ形もなかなかです。
なぜそんなに重い?ってくらいバックが重い私ですが(ほんと、何入れてるんだろう?)、肩ひもは切れません(あたりまえ?)。
その形のおかげか?バックの口に留め具がなくても、中身が丸見えになることもありません。
ポケットを内側に3個つけたおかげで細々としたもの(カギや携帯など)が迷子になることがありません。
自画自賛。
暖かくなって、ようやくやる気がでてきました。
とりあえず、双子さんの通学服から量産開始です。
*******************
ここのところ、作りまくっていたななめかけショルダーバック。
自分も愛用しているのですが、これ、自分で言うのもなんですが、使いやすいデス。

どんなもんかなー、と思っていたけれど、自分で使ってみて、やっぱりいいなぁ、としみじみしているところです。
たっぷり物を入れて、ぷっくりと膨らんだ形もなかなかです。
なぜそんなに重い?ってくらいバックが重い私ですが(ほんと、何入れてるんだろう?)、肩ひもは切れません(あたりまえ?)。
その形のおかげか?バックの口に留め具がなくても、中身が丸見えになることもありません。
ポケットを内側に3個つけたおかげで細々としたもの(カギや携帯など)が迷子になることがありません。
自画自賛。
暖かくなって、ようやくやる気がでてきました。
とりあえず、双子さんの通学服から量産開始です。
2009年04月02日
防災頭巾カバー

そういえば、うちの双子さんのカバーもゴムがびろーんと伸びてしまっていたので
「新しいの作ろうか?」と聞いたら
「いらない」
と即答でした。
さみしいわー。
いいもーん、作っちゃったもんねー。
無理矢理持たせてやるー!!
2009年03月23日
ななめかけショルダーバック

以前にまとめてどんっと携帯画像で投稿したバック達の中の一つです。

このバックのパターン&作り方は、私の苦手ツボを刺激しない、とってもとっても簡単で、シンプル。
でも、かわいい。
ほんとは手提げタイプなのですが、強引に持ち手を長くして、斜めかけショルダーにしてしまいました。
もちろん、紐の長さは調節可能なので、お好みで肩掛けや手提げサイズにすることができます。
パターンは、unasaraさんの「シェイプバック」です。ポケットアレンジしています。

ちら見えする裏地にこだわると、自己満足度がかなり高い品物になります。
2009年03月22日
新作 「フード付きストールタオル」
中止になった青空市で売ろうと思っていた新作♪
ストールです。
でも、ただのストールじゃないんだよ。
ほら♪フードがあるんです。
春になって、首元がすっきりした服を着たいけど、首筋の日焼けが気になる。
これから日差しが強くなると、帽子だけでは、完璧に防げないんだよねー。
かといって、ストールぐるぐる巻きは暑苦しいし。
そんな時、フードをかぶればあら簡単♪首すじガードはばっちりです。
とはいえ、普通に歩いている時にかぶるとけっこう怪しい人になります。
想定しているのは、日差しが強い夏に子供のサッカーや野球の応援で炎天下にさらされるお母さま。
試合観戦中はかぶりものも許されるでしょ。
でもタオルじゃおしゃれじゃないわ。
そんな感じ。(どんな感じ???)。
汗もしっかり吸収してくれるように、リネンやダブルガーゼを使いました。
なるべく薄手の生地で、暑苦しくならないようにしました。
フェイスタオルを首にかけるよりはスタイリッシュ、な、はずです。

でも、ただのストールじゃないんだよ。

春になって、首元がすっきりした服を着たいけど、首筋の日焼けが気になる。
これから日差しが強くなると、帽子だけでは、完璧に防げないんだよねー。
かといって、ストールぐるぐる巻きは暑苦しいし。


想定しているのは、日差しが強い夏に子供のサッカーや野球の応援で炎天下にさらされるお母さま。
試合観戦中はかぶりものも許されるでしょ。
でもタオルじゃおしゃれじゃないわ。
そんな感じ。(どんな感じ???)。
汗もしっかり吸収してくれるように、リネンやダブルガーゼを使いました。
なるべく薄手の生地で、暑苦しくならないようにしました。
フェイスタオルを首にかけるよりはスタイリッシュ、な、はずです。
2009年03月19日
苺柄エプロン

これは青空市用ではなくて、久能の苺狩り農園、ストロベリーフィールドで販売します♪
今シーズンは在庫が結構あったので作る必要なしかな、なんて思っていましたが、ここへきてバタバタと売れたみたいです。春だから?
ありがたいけど、何故今!!!青空市商品が作れないー。。。
2009年03月17日
雨だったら
日曜日は青空市です。
はかどらないラストスパートですが、ぼちぼち売る物が揃ってきました。
が、変わりやすい春の天気。日曜日は雨かも?(かなり悲観主義者)
雨だったらどうしようかなー。
布小物だし、腐る訳ではないので次回、5月まで保管しておいてもいいんだけど、次回に新作を作れないのもつまんない。
一人フリマ、やろうかなー。。。
なにはともあれ、日曜日、晴れますように!!!
はかどらないラストスパートですが、ぼちぼち売る物が揃ってきました。
が、変わりやすい春の天気。日曜日は雨かも?(かなり悲観主義者)
雨だったらどうしようかなー。
布小物だし、腐る訳ではないので次回、5月まで保管しておいてもいいんだけど、次回に新作を作れないのもつまんない。
一人フリマ、やろうかなー。。。
なにはともあれ、日曜日、晴れますように!!!
2009年03月13日
2009年03月11日
バック祭り

整理整頓が苦手なA型な私はバックもポイポイなんでも放り込める大きめの物が好きです。
口にはファスナーも何もなく、ポイポイ。。。(よく無用心と言われるけど、今の所被害なし)
さらに、両手が開くように肩掛けショルダーが好き。
という訳で、私の好み全開のバックです。売れ残りを自分の物にする予定。
少しだけラブリーな花柄や、シンプルな麻、ナチュラルな感じにまとめてみました♪
2009年03月03日
次回青空市は3/22日曜日です

少しは暖かくなってるでしょうか?それとも真夏並に暑かったりして。。。
今回も学校グッズや定番ガーゼ商品、帽子などに加え、新商品、日よけタオルストール(汗もふけちゃうストール?!)などなど、布小物を出店予定です。大人服も作りたいんだけど。
が。
双子その2が今日インフルエンザ確定。その1さんに移るのは時間の問題よねー。自分にきたらどうなるかしらー。
頼まれ物が多数あったりして、思うように製作できないかも、、、という心配が。
ま、なんとかスパートかけてがんばりまーす♪
2009年02月17日
立体マスク

花粉症仲間の旦那さんが「普通のマスクじゃダメだよ。鼻の所にワイヤー入れられないの?」と言うので、手芸用のワイヤーを仕込んでみようと思ったのですが、ふと、旦那さん愛用の立体マスクが目に入った訳ですよ。早速分解してみました。
で、ネットで検索して作り方をゲットして作ってみました♪
双子さんが帰ってきたら試着してもらおーっと。