2009年08月31日
夏休み明け初日に落選決定
続・読書感想文
双子さんの学校が27日から始まりました。
夏休みに頑張ってやった読書感想文の宿題を持って学校へ行った双子さん。
ハハもがんばったから、もうそれで満足です♪
ええ、満足なの。
でもね、その日の当日、双子その2の担任の先生から電話がかかってまいりましたの。
読書感想文を書いた生徒が多く、コンクールに出せないと・・・。
(読書感想文コンクールに出展できるのが学年で2名なんだそうです。)
そうですか、落選ってことですね。
いいんですよ、別に。
参加賞、楽しみにしていたけど、いいんですよ・・・。
いいんだけど、双子はそれじゃイヤだよねぇ。。。
というわけで、別の、誰でも応募できて、参加賞ももらえるコンクールに応募してみたらどうですか?と、先生から提案を受けたわけです。
でもね、そのコンクール、原稿用紙2枚半なのよーーーーーー。
(双子が仕上げた感想文はその1-2枚 その2-1枚半)
ええ、やりました。
先週末。正確には土曜日はドリプラで踊っていたので、日曜日に。
二人分。付け加え。
日曜の午後は抜け殻でした・・・。
夏休み明け初日で結果がわかるのもどうかと思いますが、終わったと思った感想文をもう一度書くこともどうかと思います。
もういやだ。
来年は文章添削教室にでも参加させたい。
双子さんの学校が27日から始まりました。
夏休みに頑張ってやった読書感想文の宿題を持って学校へ行った双子さん。
ハハもがんばったから、もうそれで満足です♪
ええ、満足なの。
でもね、その日の当日、双子その2の担任の先生から電話がかかってまいりましたの。
読書感想文を書いた生徒が多く、コンクールに出せないと・・・。
(読書感想文コンクールに出展できるのが学年で2名なんだそうです。)
そうですか、落選ってことですね。
いいんですよ、別に。
参加賞、楽しみにしていたけど、いいんですよ・・・。
いいんだけど、双子はそれじゃイヤだよねぇ。。。
というわけで、別の、誰でも応募できて、参加賞ももらえるコンクールに応募してみたらどうですか?と、先生から提案を受けたわけです。
でもね、そのコンクール、原稿用紙2枚半なのよーーーーーー。
(双子が仕上げた感想文はその1-2枚 その2-1枚半)
ええ、やりました。
先週末。正確には土曜日はドリプラで踊っていたので、日曜日に。
二人分。付け加え。
日曜の午後は抜け殻でした・・・。
夏休み明け初日で結果がわかるのもどうかと思いますが、終わったと思った感想文をもう一度書くこともどうかと思います。
もういやだ。
来年は文章添削教室にでも参加させたい。
Posted by ふじこ at 18:57│Comments(2)
│しずおかさわやか
この記事へのコメント
えええ?そんなことがあるんですか?
書けば全員応募できるもんだと思ってました。
それに担任の先生が電話してくるなんて。
先生も気を使ってるんですねぇ。
ハハもお疲れ様です・・・。
来年は自由研究も加わるとか?
もう来年の心配をしているのです・・・。
書けば全員応募できるもんだと思ってました。
それに担任の先生が電話してくるなんて。
先生も気を使ってるんですねぇ。
ハハもお疲れ様です・・・。
来年は自由研究も加わるとか?
もう来年の心配をしているのです・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2009年09月01日 00:43
かえるのりんりん さん。
そうそう、先生たちも大変だよね。
とりあえず、参加賞のメダルゲットで一安心です。
じ、自由研究???
あぁ、もう、あんまり考えないことにします。
そうそう、先生たちも大変だよね。
とりあえず、参加賞のメダルゲットで一安心です。
じ、自由研究???
あぁ、もう、あんまり考えないことにします。
Posted by ふじこ at 2009年09月01日 07:33