2010年02月10日
バンクーバー行きたいなぁ
オリンピック始まりますねぇ。
そうねー、大回転がホントに回転しないことを知ったのは長野オリンピックの時だったわー。
それまでのイメージとしましては、スキーのジャンプ台からグルリと空中一回転ね。
順位付けはどうしましょう・・・。
空中一回転してから着地した距離?空中一回転のフォームの綺麗さ?
オリンピックネタ、終わり。(おいっ!)
清水からカナダにミカンが輸出されていて、それが縁で中学3年の時にバンクーバーの中学校と交換会が始まったんです。今もやっているのかなぁ?
でね、私は交換会に行く人にはなれなかったんだけど、いろんな縁が重なって、高校で初めてバンクーバーに行くことができました。ちょうど交通万博が開かれている時でしたわ。(ジャスフォーですから。)
初めてブルーベリー食べたのも、ラザニア食べたのも、ホイップたっぷりのパンケーキ食べたのも、オールドスパゲッティファクトリーに行ったのも、シザーサラダを食べたのもその時だわ。(全部食べ物かよ!)
大学時代には、1ヶ月ひとりでバンクーバーをあてもなくフラフラしまして。親不知も抜きました(前述)。
全くもって違う生活を経験して、ありゃ、その後の人生に影響をたっぷり与えたわね。
中学の友人には、そのホームステイがきっかけで留学した人もけっこういまして。
なぜに自分は留学しなかったのか、いまだに謎。
お金がなかった、勇気がなかった、実力がなかった、他にやりたいことがあった・・・。
たぶん、勇気。そしてやる気。
でも、今の自分もけっこう好きよ。
青春のバンクーバー、今行ったらどんな気持ちになるのかな。
行きたいなー。
そうねー、大回転がホントに回転しないことを知ったのは長野オリンピックの時だったわー。
それまでのイメージとしましては、スキーのジャンプ台からグルリと空中一回転ね。
順位付けはどうしましょう・・・。
空中一回転してから着地した距離?空中一回転のフォームの綺麗さ?
オリンピックネタ、終わり。(おいっ!)
清水からカナダにミカンが輸出されていて、それが縁で中学3年の時にバンクーバーの中学校と交換会が始まったんです。今もやっているのかなぁ?
でね、私は交換会に行く人にはなれなかったんだけど、いろんな縁が重なって、高校で初めてバンクーバーに行くことができました。ちょうど交通万博が開かれている時でしたわ。(ジャスフォーですから。)
初めてブルーベリー食べたのも、ラザニア食べたのも、ホイップたっぷりのパンケーキ食べたのも、オールドスパゲッティファクトリーに行ったのも、シザーサラダを食べたのもその時だわ。(全部食べ物かよ!)
大学時代には、1ヶ月ひとりでバンクーバーをあてもなくフラフラしまして。親不知も抜きました(前述)。
全くもって違う生活を経験して、ありゃ、その後の人生に影響をたっぷり与えたわね。
中学の友人には、そのホームステイがきっかけで留学した人もけっこういまして。
なぜに自分は留学しなかったのか、いまだに謎。
お金がなかった、勇気がなかった、実力がなかった、他にやりたいことがあった・・・。
たぶん、勇気。そしてやる気。
でも、今の自分もけっこう好きよ。
青春のバンクーバー、今行ったらどんな気持ちになるのかな。
行きたいなー。
Posted by ふじこ at 19:34│Comments(0)
│しずおかさわやか