2010年02月18日

最近の手作りを考える・・・

私のハンドメイド小物は

最初は自分の娘達用に作ったものですが、調子に乗って大量に作ったのでみなさんどうですか?

って感じで、今は小学校グッズが主となっております。

今、入学準備の時期ですよねぇ。

先日、ママ友さんが、
「入学説明会の時に、マスクと名札を持っていって売ってあげるよー」
と声をかけてくれて、行商していただきました。
そして、けっこうな数売ってきてくれました。ありがとう♪

名札に関しては、まあ、一応、バザーとかで販売されるものよりも、布柄をこだわっておりますので、キャラクターじゃいやだわ、なんてお母さまたちに支持されております。
マスクも服地用のダブルガーゼを使用しているので、市販のガーゼマスクよりも洗濯に強く、リピートしてもらってます。
そんなわけで、なんていうかな、「ちょっと違うのよ」的な感じが受けてるのかなー、なんて自己分析するんだけどね。

クチコミってそんなものでしょ。
かわいいだけじゃなくて、使ってみて便利だったとかいった満足感。
持っているものが人と違う満足感。
その満足感を人に伝えた時の優越感。

今回販売してくれたママ友さんも、娘さん用に買ってくれて、使ってみて満足したから、他の友達にすすめてくれたワケで。
持っていって、他のママさん達に販売してくれたことによって、そのママ友さんも「こんなの知ってるのよ」という優越感(言葉が悪いかなぁ。。。悪くイメージで使っているワケではないです。)を得られたのではないか、と思うのです。

こんな感じで、私が売らずとも、自分の商品がぼちぼちと広がっていってる気がします。
ついつい人にすすめたくなるちょっとした物」を創造していくのが楽しい。

正直、小学校グッズはさほど利益でてないです。
かなりサービス商品。
でも、まぁ、それによってたくさんのありがたーい縁が生まれているので、作っていてとっても楽しいです。

最近、手作り楽しむ人が増えていて、ネットでもいろんな物を見かけます。
天邪鬼な私は、「だったら、人が作らないけどあると便利なものを作りたい!」と強く思うワケで。

そして試行錯誤が続く・・・。


同じカテゴリー(しずおかさわやか)の記事画像
小学校最後の東京旅行
ひっこししました
まさにワンダーランド
フィトテラピー講座
3ヶ月トピック英会話
「学校に着ていくハーフパンツを作ろう」講座
同じカテゴリー(しずおかさわやか)の記事
 久しぶりすぎてまあ大変 (2014-08-01 20:15)
 小学校最後の東京旅行 (2014-04-01 00:11)
 ひっこししました (2014-03-05 17:48)
 まさにワンダーランド (2013-11-01 21:45)
 ご無沙汰してます (2013-09-12 09:10)
 フィトテラピー講座 (2013-04-10 17:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近の手作りを考える・・・
    コメント(0)