2010年02月23日

正方形は長方形

双子さんが算数で図形の勉強をしているんですけどね。

長方形→全ての角が直角の四角形
正方形→全ての角が直角で、全ての辺の長さが等しい四角形

というわけで、正方形は長方形なんですよ。

「この図形の中から長方形を選びなさい。」
という質問には、いわゆる長方形と四つの辺が同じ長さの正方形も選ばなければいけないんです。

どうも、私にはその感覚が理解できなくて、昨日は双子その2と言い争い(低レベル)。
違うと思った親は多かったらしく、今日、担任の先生から説明の文書をいただきました。
ネットで検索したら、同じような疑問を持つ人も多いらしく、いろんな回答があり、あら納得。

しかーーし。

双子その1の話を聞くと、双子その1のクラスでは
長方形のみを選んで、正方形は長方形に含まれない、という教え方をしているみたいで・・・。

あくまでも双子その1の話なので、ホントのところはわかりません。
音読カードの通信欄に質問してみたわ。

こういうの、統一してもらわないと困るわー。



同じカテゴリー(しずおかさわやか)の記事画像
小学校最後の東京旅行
ひっこししました
まさにワンダーランド
フィトテラピー講座
3ヶ月トピック英会話
「学校に着ていくハーフパンツを作ろう」講座
同じカテゴリー(しずおかさわやか)の記事
 久しぶりすぎてまあ大変 (2014-08-01 20:15)
 小学校最後の東京旅行 (2014-04-01 00:11)
 ひっこししました (2014-03-05 17:48)
 まさにワンダーランド (2013-11-01 21:45)
 ご無沙汰してます (2013-09-12 09:10)
 フィトテラピー講座 (2013-04-10 17:12)

この記事へのコメント
うわー、まさに同じところを勉強してますわ。
ウチの子、ひし形や台形まで長方形にしてしまうので
ワタシも一瞬、そうなの?って迷ったりします。
え?正方形は長方形なのですか?
ウチの子の先生はベツモノと教えてると思います。
・・・どっち?
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年02月24日 20:02
若いお母さんならともかく
化石の脳みそは さっぱり働かないわ。

こーゆーのって
だいだいやねぇ・・・でも いいような気がする
どっちも《四角》なんだしねぇ

おとなになってから そんな細かいこと言ってる人
見たことないし・・・

細かいことは もう少し大きくなってから
突き詰めようよって 先生に言いたい

私なんか ひとりでも
お手上げなんだもんっ
二人が違うこと言い出したら・・・気が狂うかも
Posted by あけちゃん at 2010年02月24日 20:33
かえるのりんりんさん。

正方形は長方形です(きっぱり)。
ひし形や台形は角が直角じゃないから長方形ではありません。
でも、長方形は平行四辺形です。あーーーーわけわからん。

今日、その2の担任の先生と話をしたんですけど、
結局、理解しづらいことなので、かるーく説明してスルーするんだけど、説明としては、「正方形も長方形の仲間なんだよー」って教えるんだって。
その説明の仕方が担任の先生によって違うから、生徒の理解も違ってしまった、ってことらしい。
この先、どんなふうにつまずくのかしら、とちょっとブルーになった出来事でした・・・。


あけちゃん。

そんなわけで、細かいことは大きくなってからでいいよ、ってことみたいです。
私は正方形が長方形でもかまわないんだけど、クラスによって教え方が違うのが困るな、って思ったんだよね。
今回は明らかに違うことを教えていると思ったんだけど、そうではなくて、先生の言葉の使い方とかで理解が違った、ということなんだと思われる。
んーーー、ムズカシイっす。
Posted by ふじこ at 2010年02月24日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
正方形は長方形
    コメント(3)