2010年04月29日
本格マクロビスイーツ

玄米菜食。
まあまあ、耳にしたこともあるかと思います。
私は・・・たぶんマドンナが実践しているとかで初めてこの言葉を聞いたかな・・・。
ここ3年ばかり、マクロビオティックの料理教室に月1ぐらいで通ってます。
12cups abcのかたち
私は、玄米菜食に興味がある、というよりも、雑穀に詳しくなりたかったんですけど。
ちょっと最初の目的とは違ったけど、いろんな意味でこちらの教室には通ってよかったな、と思ってます。
これからも月1ペースで無理なく通い続けたいと思ってます。
でね、こちらで、本格マクロビスイーツをハンドメイドで製造して販売しています。
卵やバターを使わず、甜菜糖や全粒粉を使えばそれだけでマクロビスイーツなワケじゃない。
作り方とか、処理方法とか、意外に奥が深いみたいです。たぶん、ね・・・。
そういったことも踏まえて、講師の森田さんがレシピを提供して、作られているスイーツ。
先日はじめて購入して食べてみました。

うちの双子その1さんは、「朝ごはんにはこっちの方がいいからまた買ってきて」ですと。彼女いわく、普通のクッキーはサクサクだけど、お腹にたまらない。でも、このクッキーはしっかり噛めるのでご飯にもなる、だそうです。
いや、あくまでもお菓子だし・・・。
素材も厳選されていて、安心して食べられます。
もちろんお子様にも。
6月のストロベリーフィールドでのイベントで、販売させてもらえないかなぁ、と交渉中です。
Posted by ふじこ at 11:45│Comments(0)
│手作り大好き