2010年06月06日
赤と黄色

赤と黄色と緑のコントラストがとってもキレイです。
この赤い花は、「たわし花」と呼んでいる、と母が言っていたので、ネットで調べたところ、
「ブラシの木」と言うそうです。
日本名「はなまき」。
オーストラリアのバンクシアに似てるなーと思ったのですが、バンクシアではないんだね。
でも、このブラシの木も原産はオーストラリアらしい。
ハナミズキとかイッペとか、他にも色々、外来のカラフルな花が何時の間にやら実家の畑や庭に色を添えてます。
ま、私が育てる訳じゃないからいいんだけど・・・いいのかなぁ?
Posted by ふじこ at 15:20│Comments(0)
│しずおかさわやか