2011年03月31日
レターパックすごい。
日本郵便のレターパックって使ったことあります?
私、オークションの商品発送とかで時々使っていたんですけど、けっこう便利なんですよ。
先日、静岡市内に発送したら、なんと、当日届きました。
で、今回、宮城県の多賀城市に発送してみたんです。
配達困難地域ではあるけれど、発送先のお宅は被害のひどい地域ではなく、家の人も全員無事ということを確認していたので、時間はかかっても届くだろう、と思っていたのですが、なんと、29日の午後ポストに投函したものが、今日、31日に届いた、と連絡がありました!
中1日で届いたなんて!すごいよ、郵便!
電気は復旧したけれど、ガス、水道は復旧の見込みなし、ということだったので、ウエットティッシュとか、シャワーシートとか、マスクとか、同封したのですが、まあ、思っていた程は入らなかったよ。
それでも、日常で使えるもので、喜んでもらえたので、よかったです。
宅急便とかも、頑張って届けてくれているみたいです。
使い方次第で、被災者の役に立てるかな、と思いました。
年賀状の余りを切手ではなくて、レターパックに変えておいたのが役に立ったのでなんだか得した気分。
私、オークションの商品発送とかで時々使っていたんですけど、けっこう便利なんですよ。
先日、静岡市内に発送したら、なんと、当日届きました。
で、今回、宮城県の多賀城市に発送してみたんです。
配達困難地域ではあるけれど、発送先のお宅は被害のひどい地域ではなく、家の人も全員無事ということを確認していたので、時間はかかっても届くだろう、と思っていたのですが、なんと、29日の午後ポストに投函したものが、今日、31日に届いた、と連絡がありました!
中1日で届いたなんて!すごいよ、郵便!
電気は復旧したけれど、ガス、水道は復旧の見込みなし、ということだったので、ウエットティッシュとか、シャワーシートとか、マスクとか、同封したのですが、まあ、思っていた程は入らなかったよ。
それでも、日常で使えるもので、喜んでもらえたので、よかったです。
宅急便とかも、頑張って届けてくれているみたいです。
使い方次第で、被災者の役に立てるかな、と思いました。
年賀状の余りを切手ではなくて、レターパックに変えておいたのが役に立ったのでなんだか得した気分。
Posted by ふじこ at 12:00│Comments(2)
│しずおかさわやか
この記事へのコメント
最初は500しかなかったけど、今は350っていうのもあるんですよね〜。
一時期、詐欺みたいな犯罪に使われたりしました。
それに現金を入れて送らせたり…。
一時期、詐欺みたいな犯罪に使われたりしました。
それに現金を入れて送らせたり…。

Posted by ゆみ at 2011年03月31日 16:08
ゆみさん。
使い方次第、ってとこですよね。
今回は、ホント、すごいな、って思いました。
使い方次第、ってとこですよね。
今回は、ホント、すごいな、って思いました。
Posted by ふじこ
at 2011年04月01日 12:06
