2011年12月03日

壮大な計画 -- リンゴジャム製作 --

壮大な計画 -- リンゴジャム製作 --
父に頼んで、実家の畑にリンゴの木を植えてもらいました。
つがる・紅玉・ふじ、合わせて5本。
ミカン農家の父が世話してくれるのか、若干心配ですが、無事育ってくれるといいなぁ。

実はね、私、一年中ジャムを作っている訳ではないんです。
素材が採れた時だけ。
買いません。
まあ、わざわざ素材を買ってまで私がジャムを作る必要はないよな、と、結構冷めた考えだったりして。

作ったジャムは冷凍庫に保存して、必要な時にビンに詰めて販売しています。

そんな訳で、新しいジャムが作れない時期があります。
ちまたでは「果物の秋」と言われている季節が一番素材がない!
温州ミカンとか、柿とか、採れる果物がないわけじゃないんだけど、自分で納得できる味のジャムじゃなきゃ作る価値ないし。

だから。

植えました。リンゴの木。
これで秋に作るジャムの素材確保。

えーーっと、早くて5年後位ですかねぇ?
いや、もっとかかるかな。
その頃にはジャムの品種が増えるはずです。

壮大な計画ですよ。
トホホ。


同じカテゴリー(しずおかさわやか)の記事画像
小学校最後の東京旅行
ひっこししました
まさにワンダーランド
フィトテラピー講座
3ヶ月トピック英会話
「学校に着ていくハーフパンツを作ろう」講座
同じカテゴリー(しずおかさわやか)の記事
 久しぶりすぎてまあ大変 (2014-08-01 20:15)
 小学校最後の東京旅行 (2014-04-01 00:11)
 ひっこししました (2014-03-05 17:48)
 まさにワンダーランド (2013-11-01 21:45)
 ご無沙汰してます (2013-09-12 09:10)
 フィトテラピー講座 (2013-04-10 17:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
壮大な計画 -- リンゴジャム製作 --
    コメント(0)