2012年01月14日
小さいフォントが押せるハンコ
ジャムをフリマなどで販売するにあたり、製造者とか、注意事項とかを記載している訳ですが。
ジャムのビンにシールなどを貼りたくなかったので、小さな提札を使って表示してました。
提札が小さいので、文字フォントもかなり小さくて、4ポイントとか、そんなもん。
読める人だけ読んでくれればいいよ、的な感じで付けてます。
一応URLなんてのも記載しているんですけど、どれだけの人がそこからアクセスしてくれたかは謎です。
で、その小さな注意書きをどうやって提札に記載するかが問題。
12×37mmの提札、プリンターで印刷できません。
そこで。
あまり見た目はよくないのですが、100均で売っていたお名前ラベルのシールに印刷して貼っていました。
この100均のラベル、売っていない店も多く、手に入りにくい。資材の安定供給が見込めないのはかなり辛い。そこで、A-ONEのラベルシートに移行しましたが、こちらはサイズが今ひとつあわなくて不満。
スタンプがないかなー、って探してみたんだけど、お名前スタンプとか住所スタンプとかもサイズが大きすぎてダメなんだよねー。消しゴムハンコもこんな小さな文字は無理ですよねぇ。。。
昨年末、ふいに
「小さな文字が押せるハンコ」
で検索かけたら、あらーーーー、あった。

その名も「デジはん」。
写真もスタンプにできるのねー。やりたくないけど。
数点のショップを検索で見つけ、すべてに同じ内容で問い合わせメール。
一番回答が早く、的確な返事をくれたお店にお願いしました。
提札の画像とともに、スタンプしたい文字、希望陰影サイズをメールで書いて注文。
お願いしたショップはとても対応が早く、その日のうちに確認画像が届き、変更の希望もすぐに対応してくれました。

シールぺったん、よりも、かなり本格的な感じ?
これは6ポイントだけど、ジンジャーシロップ用に注文したのは4.5ポイントでした。
こんなに小さなフォントがつぶれずキレイにスタンプできるなんて、感動。

なんとなく、ジャムもグレードアップした感じがします。(←単純すぎ)
しかしながら、問題点も。
私、ずぼらなA型。
ハンコ押す時に、まっすぐ押せません・・・。
曲がったり、偏ったり。今のところはみ出ることはありませんが。
ま、気にしない気にしない。。。
注文したお店
即日発送してくれました。助かりました。
ジャムのビンにシールなどを貼りたくなかったので、小さな提札を使って表示してました。
提札が小さいので、文字フォントもかなり小さくて、4ポイントとか、そんなもん。
読める人だけ読んでくれればいいよ、的な感じで付けてます。
一応URLなんてのも記載しているんですけど、どれだけの人がそこからアクセスしてくれたかは謎です。
で、その小さな注意書きをどうやって提札に記載するかが問題。
12×37mmの提札、プリンターで印刷できません。
そこで。
あまり見た目はよくないのですが、100均で売っていたお名前ラベルのシールに印刷して貼っていました。
この100均のラベル、売っていない店も多く、手に入りにくい。資材の安定供給が見込めないのはかなり辛い。そこで、A-ONEのラベルシートに移行しましたが、こちらはサイズが今ひとつあわなくて不満。
スタンプがないかなー、って探してみたんだけど、お名前スタンプとか住所スタンプとかもサイズが大きすぎてダメなんだよねー。消しゴムハンコもこんな小さな文字は無理ですよねぇ。。。
昨年末、ふいに
「小さな文字が押せるハンコ」
で検索かけたら、あらーーーー、あった。

その名も「デジはん」。
写真もスタンプにできるのねー。やりたくないけど。
数点のショップを検索で見つけ、すべてに同じ内容で問い合わせメール。
一番回答が早く、的確な返事をくれたお店にお願いしました。
提札の画像とともに、スタンプしたい文字、希望陰影サイズをメールで書いて注文。
お願いしたショップはとても対応が早く、その日のうちに確認画像が届き、変更の希望もすぐに対応してくれました。

シールぺったん、よりも、かなり本格的な感じ?
これは6ポイントだけど、ジンジャーシロップ用に注文したのは4.5ポイントでした。
こんなに小さなフォントがつぶれずキレイにスタンプできるなんて、感動。

なんとなく、ジャムもグレードアップした感じがします。(←単純すぎ)
しかしながら、問題点も。
私、ずぼらなA型。
ハンコ押す時に、まっすぐ押せません・・・。
曲がったり、偏ったり。今のところはみ出ることはありませんが。
ま、気にしない気にしない。。。
注文したお店
即日発送してくれました。助かりました。
Posted by ふじこ at 10:33│Comments(0)
│しずおかさわやか