2012年11月20日
お母さんはジャレットになるの
うちのお嬢さん達がたまに図書館から借りてくる本「ハーブ魔女シリーズ」。
あんびるやすこさんという作家さんが書いている本で、小さな女の子が遠い親戚の魔女のあとを継いで魔法の庭のある家で一人暮らしをしながら村の人々に庭のハーブやエッセンシャルオイルを使ってお薬を作ってあげる、とかいう設定のお話です。
うちの娘さん達、これでエッセンシャルオイルとかに興味を持ちました。
→前回のブログ記事
まあ、私もハーブ系、けっこう好きなので、一緒にこの本を読んでます。
つーか、「お母さん、借りてきたよー」って娘が渡してくれるのよ。
読んでないと「まだ読んでないのー?」とか言われるので、一気読みしているよ。
先日参加したearthdropさんの『暮らしを楽しむ12か月のフィトテラピー講座』で講師の増田さんのお話を聞いて、この本に書いていることの内容がちゃんと理にかなっているのだ、というのを発見して、子供向けの話、と思っていたことを反省。
そして、改めて、この本が好きな小学生達に実際に体験してもらう講座が出来ないかな、と考えるようになりました。
ちなみに先日の講座で作った「風邪予防に効くハーブシロップ」は、「お母さんはジャレット(主人公の名前)になるのよー」といって娘たちに飲ませています。それまでは母の作った怪しげなもの、とまったく反応しなかった娘たちですが、ジャレットの名前を出して説明したら、まあ、しぶしぶですが、飲んでます。
増田さんもこの本を気に入ってくれたみたいで、一緒に、「こんなもの作れるよ」とかいう話をしてくださるので心強い。
そう、私は全く知識がないので、講師の方の協力あってこその、小学生向け講座♪
冬休みか、春休み、、、なんとか「小学生のためのハーブ魔女講座」を開催したいものです。
あんびるやすこさんという作家さんが書いている本で、小さな女の子が遠い親戚の魔女のあとを継いで魔法の庭のある家で一人暮らしをしながら村の人々に庭のハーブやエッセンシャルオイルを使ってお薬を作ってあげる、とかいう設定のお話です。
うちの娘さん達、これでエッセンシャルオイルとかに興味を持ちました。
→前回のブログ記事
まあ、私もハーブ系、けっこう好きなので、一緒にこの本を読んでます。
つーか、「お母さん、借りてきたよー」って娘が渡してくれるのよ。
読んでないと「まだ読んでないのー?」とか言われるので、一気読みしているよ。
先日参加したearthdropさんの『暮らしを楽しむ12か月のフィトテラピー講座』で講師の増田さんのお話を聞いて、この本に書いていることの内容がちゃんと理にかなっているのだ、というのを発見して、子供向けの話、と思っていたことを反省。
そして、改めて、この本が好きな小学生達に実際に体験してもらう講座が出来ないかな、と考えるようになりました。
ちなみに先日の講座で作った「風邪予防に効くハーブシロップ」は、「お母さんはジャレット(主人公の名前)になるのよー」といって娘たちに飲ませています。それまでは母の作った怪しげなもの、とまったく反応しなかった娘たちですが、ジャレットの名前を出して説明したら、まあ、しぶしぶですが、飲んでます。
増田さんもこの本を気に入ってくれたみたいで、一緒に、「こんなもの作れるよ」とかいう話をしてくださるので心強い。
そう、私は全く知識がないので、講師の方の協力あってこその、小学生向け講座♪
冬休みか、春休み、、、なんとか「小学生のためのハーブ魔女講座」を開催したいものです。
Posted by ふじこ at 10:09│Comments(3)
│しずおかさわやか
この記事へのコメント
こんばんは^^
「お母さんはジャネットになるの♪」
いいですよね~☆
お母さんがジャネットだったら
お子さんたちは、とっても心強いと思います♪
「お母さんはジャネットになるの♪」
いいですよね~☆
お母さんがジャネットだったら
お子さんたちは、とっても心強いと思います♪
Posted by フィトテラピー講座の増田^^ at 2012年11月21日 18:50
増田さん、ジャレットよ、ジャレット!
どちらかといえば、娘たちは胡散臭く思っていそうです。
彼女たちのハートを掴むために、企画がんばります。
どちらかといえば、娘たちは胡散臭く思っていそうです。
彼女たちのハートを掴むために、企画がんばります。
Posted by ふじこ at 2012年11月22日 19:30
ハハハ~(笑)
ジャレットだわっ。
ありがとう~♪
ジャレットだわっ。
ありがとう~♪
Posted by 増田 at 2012年11月23日 01:04