2007年07月04日
なんちゃってフライドポテト
双子の大好物、フライドポテト。
休日のお昼やおやつに食べたりはしますが、食卓に上ることなどほとんどない。
だって揚げ物嫌いなんだもーん。
でも、eしずおかブログで気になっていたコメヤス酒店さんの「タマネギ粉末」を購入して、ちょっとやる気になりました。
でもやっぱり油で揚げるのはイヤ。暑いんだもーん。
というわけで、オーブンで焼くなんちゃってフライドポテトにしてみました。

双子もパクパクです。塩だけの味付けよりも量が食べられる感じがします。
ビールと一緒に食べてもホント、おいしい。
ジャガイモ消費量が一気に上がった我が家です。
コメヤスさんの玉葱粉末はとっても便利。
ここ数日はこればっかり使ってます。トマトソースにも入れたし、スープも作ったし。
でもやっぱり今はジャガイモとの組み合わせが最高です。
私は玉葱の皮をむくのが嫌いで、あんまり玉葱を使わないのですが、これでちょっと楽になったわ。
「なんちゃってフライドポテト」手順は簡単。
休日のお昼やおやつに食べたりはしますが、食卓に上ることなどほとんどない。
だって揚げ物嫌いなんだもーん。
でも、eしずおかブログで気になっていたコメヤス酒店さんの「タマネギ粉末」を購入して、ちょっとやる気になりました。
でもやっぱり油で揚げるのはイヤ。暑いんだもーん。
というわけで、オーブンで焼くなんちゃってフライドポテトにしてみました。

双子もパクパクです。塩だけの味付けよりも量が食べられる感じがします。
ビールと一緒に食べてもホント、おいしい。
ジャガイモ消費量が一気に上がった我が家です。
コメヤスさんの玉葱粉末はとっても便利。
ここ数日はこればっかり使ってます。トマトソースにも入れたし、スープも作ったし。
でもやっぱり今はジャガイモとの組み合わせが最高です。
私は玉葱の皮をむくのが嫌いで、あんまり玉葱を使わないのですが、これでちょっと楽になったわ。
「なんちゃってフライドポテト」手順は簡単。

ジャガイモ(メークイン使用)を適当な大きさにカットして、レンジで3分ほどチン。

ボウルに移して、油をたらーり適量かけます。(そんなに多くなくても大丈夫)

塩1:玉葱粉末2 ぐらいの割合に配合した玉葱粉末塩をふりかける。(今回は塩小さじ1/2・玉葱粉末小さじ1)

手で揉み込む。

油と玉葱粉末塩がなじんだらオーブンシートの上にならべ、200℃~230℃ぐらいのオーブンで10分ほど焼く。
オーブンがなければ、魚焼きグリルでもいけると思います。
すでにレンジで加熱してあるので焦げ目が付けばOK。
Posted by ふじこ at 00:18│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
こんばんは。
ポテト、おいしそうです。
これ、明日やってみます。
ジャガイモと、タマネギ粉末合いますよね・・・
ポテト、おいしそうです。
これ、明日やってみます。
ジャガイモと、タマネギ粉末合いますよね・・・
Posted by こめこめ at 2007年07月04日 00:25
こめこめさん。
素早いコメントありがとうございます。
私もコメント残していたところでした。
ということは、同じ時間にPCに向かっているのですね!
次は北あかりでポテトサラダに挑戦です。
もちろん入れますよ、玉葱粉末!
素早いコメントありがとうございます。
私もコメント残していたところでした。
ということは、同じ時間にPCに向かっているのですね!
次は北あかりでポテトサラダに挑戦です。
もちろん入れますよ、玉葱粉末!
Posted by ふじこ at 2007年07月04日 00:29