2007年10月30日

手作りこんにゃくと金山寺味噌

手作りこんにゃくと金山寺味噌実家の母が作るこんにゃくと叔母さんが作る金山寺味噌。
先日、実家に帰った時にいただいて参りました。

こんにゃくは小さい頃から家で作るのが当たり前だった。
(買うなら「よつや」のこんにゃくだったけど、なくなっちゃったからねー。)
裏庭にこんにゃく芋もにょきにょき生えてるし。
買ったこんにゃくとはやっぱり違うんだよねー。
双子その1の大好物なのでばあばが張り切って作ります。

金山寺味噌は去年までは全然食べたいと思わなかった。
母に「栄養があるんだから」と毎年持たされたけど、食べずにそのまま固くなっていることがしばしば、だったけど、今年はなんだかおいしいんです。
雑穀料理教室の影響でしょうか?

いや歳取ったってことか・・・。


同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
苺シフォン試作中
マクロビ料理教室
納豆巻き制作中
完成したはいいが。。。
椅子ポケット
なんちゃってフライドポテト
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 苺シフォン試作中 (2009-12-21 10:48)
 マクロビ料理教室 (2009-10-20 13:25)
 納豆巻き制作中 (2008-05-25 17:44)
 完成したはいいが。。。 (2008-01-28 00:21)
 椅子ポケット (2007-12-29 23:53)
 なんちゃってフライドポテト (2007-07-04 00:18)

Posted by ふじこ at 22:14│Comments(2)いろいろ
この記事へのコメント
こんばんわ、はじめまして。

ふじこさんの金山寺みそには
ごぼうやにんじんが入ってるんですね。
ホント、作り方はさまざま、味もさまざま。
まさに十人十味噌です。
勉強になります。

嫁さんの“みそ嫁”も結婚するまで金山寺みそは苦手だったそうです。
友人、知人にもそういう人、多いですよ。
かく云う私も若い頃は苦手、むしろイヤでしたよ。
でも不思議と、今ではパクパクいっちゃいますよね。

新参者ですがよろしくお願いします。
Posted by こうじやこうじや at 2008年06月26日 00:59
こうじやさん。

はじめまして!
正確には「おばが作った金山寺味噌」ですが、とっても美味しいんです。
(まさに手前味噌!そりゃ、大豆から野菜まで自家製ですもの。)
苦手なものが好きになる・・・やっぱり年ですかねぇ。。。

袖師なんですね。。。実家が近いです。
発酵もの、大好きなので、今度お店に行ってみたいな、と思いました。
ちなみに、うちの双子も小1です。
Posted by ふじこ at 2008年06月26日 07:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りこんにゃくと金山寺味噌
    コメント(2)