2007年06月11日

桃のジャムが出来ました

皮も一緒に煮たのでうっすらピンクになりました。
桃だけだと固まらないのでもう1種類、別の果物を使います。でも風味は間違いなく桃。
砂糖はビートグラニュー糖とトレハロース。優しい甘さになりました。
ヨーグルトの水分を切ったフレッシュチーズと一緒に食べたい。
仕上がりはもう少し研究の余地ありかな。。。

最近はジャムを作るのがかなり楽しい。
でも自分ではあんまり食べないので、バイトに行く途中に寄るパン屋さんに持ち込んでお客さんに配ってもらってます。


同じカテゴリー(ジャムとシロップ)の記事画像
ルーファスマルシェ
紅玉リンゴジャム
鷹匠のルシャンボランさんに
桃の季節ですが・・・
リンゴの苗木その後
ミカンの苗木を植えました
同じカテゴリー(ジャムとシロップ)の記事
 久しぶりすぎてまあ大変 (2014-08-01 20:15)
 委託販売の開始と終了 (2013-12-14 22:09)
 ルーファスマルシェ (2013-11-12 19:38)
 紅玉リンゴジャム (2013-10-21 10:38)
 業務連絡 (2013-01-07 19:28)
 ジンジャーシロップお徳用 (2012-09-22 22:09)

この記事へのコメント
桃のジャムおいしそうですね。

桃、使ってみたいです。
やはりウチではデニッシュでしょうか。
できればシロップ煮にして
プラムのソースなんかかけてみたいです。

わたしの尊敬する
また、一番のお気に入りのカフェのご主人の作る
絶品、ピーチメルバのデニッシュ・バージョンを
もくろんでいます。
Posted by レザンレザン at 2007年06月12日 00:15
モモのジャム美味しそう!
うちは娘がアレルギーなので、最近家族も果物を食べる事が少なくなってしまったから、ちょっとサビシイのです・・。
Posted by ほんだ at 2007年06月12日 09:30
レザンレザンさん。

ブーケさん、かな・・・?
桃・・・私はデニッシュよりもフカフカパンに生クリームと一緒が好き♪
焼きたてパンケーキにフレッシュな桃+ホイップクリーム+メープルシロップなんてのも素敵。あー、食べたい。

ほんださん。

果物が凶器になるって、辛いですよね。。。
私の友人もバナナで呼吸困難になると言ってました。
ジャム職人になりたい今日この頃です。。。
Posted by ふじこ at 2007年06月12日 18:43
ふじこさん。
さすがですね
そのとおり、ブーケさんです。

同じ水曜休みなので
今年はピーチメルバも
グレープフルーツの絶妙ゼリーに白ワインのシャーベット
が乗っかった、初夏のデザートも食べれず
お店の二階からの桜の花見もできませんでした。

あ~っ、月曜休みにするんだったなあ・・・
Posted by レザンレザン at 2007年06月13日 22:38
レザンレザンさん。

先日行ってきたばかり!
本当に久しぶりのおいしいコーヒーを飲んできました。
でもやっぱりあそこは一人でゆっくり行きたいなぁ、と思いました。
Posted by ふじこ at 2007年06月13日 23:01
ふじこさん、こんにちは。

昨日、欧風和楽に寄ったので
長田近辺の桃の無人販売、探してみました!
けど、残念ながら見つけられず・・・。

次回は午前中に行って探してみます!
Posted by ZAZIE at 2007年06月18日 10:22
ZAZIEさん。

意外に奥まった場所にあるんですよねー。
私も何件か思い浮かぶのですが、どこ、と上手に説明できません・・・。

今日はさすがに雨だったので出てませんでした。

実家で夏みかん(甘夏じゃなくて酸っぱいやつ)とレモンを採ってきたけど、双子の水疱瘡と私も風邪をひいてしまってジャム作りどころじゃなくなっちゃった。
Posted by ふじこ at 2007年06月18日 16:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桃のジャムが出来ました
    コメント(7)