2010年01月08日

ATTAMARU

ATTAMARU
昨日のブログでも紹介しましたが、新作ショウガシロップ。

トローリ感が伝わるかな?
ATTAMARU

・ショウガ
・てんさい糖
・リンゴ
・レモン
・本葛
・シナモンスティック
・カルダモン

で作りました。


ここ2年位、マクロビオティックの料理教室に通っているのですが、
習った知識を集結させて作った(大げさ)
体を温める究極のショウガシロップ
です。(まあ、自分で勝手に思っているだけだから・・・。)
基本、マクロビではスパイス類は真夏以外使わないのでその辺はスルー♪←おいっ

プレーン味に比べて若干粉っぽさを感じるようなそうでないような。
気になりだしてから、ずっと味見していますが、うーん、たぶん大丈夫。
炭酸水よりは、熱いお湯や紅茶で薄めて飲むの推奨です。

ATTAMARU保存しておくと、成分が分離(?)するので、よくかき混ぜてからお召し上がりください。


同じカテゴリー(ジャムとシロップ)の記事画像
ルーファスマルシェ
紅玉リンゴジャム
鷹匠のルシャンボランさんに
桃の季節ですが・・・
リンゴの苗木その後
ミカンの苗木を植えました
同じカテゴリー(ジャムとシロップ)の記事
 久しぶりすぎてまあ大変 (2014-08-01 20:15)
 委託販売の開始と終了 (2013-12-14 22:09)
 ルーファスマルシェ (2013-11-12 19:38)
 紅玉リンゴジャム (2013-10-21 10:38)
 業務連絡 (2013-01-07 19:28)
 ジンジャーシロップお徳用 (2012-09-22 22:09)

この記事へのコメント
こんばんは~。
シロップ、さっそくにありがとうございます。
おいしいでーす。
前回最後には 煮豚の調味料に使いました。
また、美味しくて~。

お届けものもありがとうございました。わくわくです。
Posted by naduki at 2010年01月09日 00:25
nadukiさん。

こちらこそ、早速のご利用ありがとうございます。
調味料としても使えそうだな、と思いつつ、
私はやったことないです・・・。
今度教えて。

お届け物、どんなボタンになるか、私もわくわくです。
またお届けします。
今度メルアド交換してねー。
Posted by ふじこふじこ at 2010年01月09日 11:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ATTAMARU
    コメント(2)