2010年03月11日
ルシャンボランさんにジャム納品
本日、ルシャンボランさんにジャムを納品してきました。
今回は、
◎苺(ストロベリーフィールドの完熟紅ほっぺ)
◎苺&ピンクペッパー
◎清見(清水の実家産。清見の原木の清見使用)
◎スルガエレガント(清水の実家産)
◎キウイフルーツ(実家が丸子のママ友さんにいただいた)
◎桃(近所の桃農家さんにいただいた)
以上。
材料費は砂糖代と光熱費のみ、という素晴らしいラインナップです。
あ、ピンクペッパーはマダガスカル産オーガニック品(高級?)を使用いたしました。
こちら、そのまま噛むとほのかに甘みが広がってびっくり。
個人的には前回使用したGABANのピンクペッパーの方が好みですが。
スパイシーな感じはハマります。
余談ですが、マダガスカルと聞いてアライグマラスカルを思い浮かべるのは私ぐらいでしょうか。
でも頭に浮かぶ映像はイグアナ・・・。そりゃガラパゴスだろ。(関連性なし・・・。)
かたかなにがて・・・。
今日は、納品した時に若干余裕があったので、店主の飛田さんと少しお話しできました。
その間に、ジャムに興味を持ったお客様数人。
すげー、ほんの少しの時間なのに。さすがパン屋さん。
そして、買ってくれた人をはじめて目撃。
ウレシイ・・・。
前回残り物だったレモンさんも
「ここで売っていたジャムがまた欲しい」といって買いにきてくれたお客様が買ってくれたそうで・・・。
あぁ、良い人ばかりだ、ルシャンボランさんのお客様。
今回納品分も気に入っていただけますように。
今回は、
◎苺(ストロベリーフィールドの完熟紅ほっぺ)
◎苺&ピンクペッパー
◎清見(清水の実家産。清見の原木の清見使用)
◎スルガエレガント(清水の実家産)
◎キウイフルーツ(実家が丸子のママ友さんにいただいた)
◎桃(近所の桃農家さんにいただいた)
以上。
材料費は砂糖代と光熱費のみ、という素晴らしいラインナップです。
あ、ピンクペッパーはマダガスカル産オーガニック品(高級?)を使用いたしました。
こちら、そのまま噛むとほのかに甘みが広がってびっくり。
個人的には前回使用したGABANのピンクペッパーの方が好みですが。
スパイシーな感じはハマります。
余談ですが、マダガスカルと聞いてアライグマラスカルを思い浮かべるのは私ぐらいでしょうか。
でも頭に浮かぶ映像はイグアナ・・・。そりゃガラパゴスだろ。(関連性なし・・・。)
かたかなにがて・・・。
今日は、納品した時に若干余裕があったので、店主の飛田さんと少しお話しできました。
その間に、ジャムに興味を持ったお客様数人。
すげー、ほんの少しの時間なのに。さすがパン屋さん。
そして、買ってくれた人をはじめて目撃。
ウレシイ・・・。
前回残り物だったレモンさんも
「ここで売っていたジャムがまた欲しい」といって買いにきてくれたお客様が買ってくれたそうで・・・。
あぁ、良い人ばかりだ、ルシャンボランさんのお客様。
今回納品分も気に入っていただけますように。
Posted by ふじこ at 15:44│Comments(2)
│ジャムとシロップ
この記事へのコメント
お互いにジャム作り切磋琢磨しましょう~
Posted by おっち at 2010年03月11日 19:38
おっちさん。
そうそう、おっちさんにうかがいたいことがあったんですよ。
またブログにお邪魔しますね。
そうそう、おっちさんにうかがいたいことがあったんですよ。
またブログにお邪魔しますね。
Posted by ふじこ at 2010年03月12日 07:21