2011年06月21日

試作中

実家の生姜の在庫が尽きて新たにジンジャーシロップが作れないんです。
すでに作ってある在庫はありますが、ここのところ、思いがけず注文をいただいたりして減ってしまいまして。。。

材料の生姜は現在畑で成育中。
おそらく8月半ばには収穫できるかなー。

そんな訳で、私が作れなければ、欲しい人に自分で作ってもらおう(←どこまで他力本願!)と、ジンジャーシロップ教室なんてやってみたらどうかなー、と、一人妄想中。
実家のショウガはないけれど、スーパーにはショウガはたっぷりと売ってますし。
(私は買っては作りませんよー。せめてものコダワリ。)

どこで誰を対象にやるか、どうやって人を集めるか、なんていうのは置いといて(←それ重要でしょ!)
とりあえず、企画書でも作るか、と、作りやすい分量や作業時間、必要なものリストなどをまとめてます。

ごくごくシンプルな材料ですが、砂糖の種類とか、少しの加減で見た目や味も変わるのですよ。
夜な夜なショウガを摩り下ろしている私、けっこう不気味かも。


同じカテゴリー(ジャムとシロップ)の記事画像
ルーファスマルシェ
紅玉リンゴジャム
鷹匠のルシャンボランさんに
桃の季節ですが・・・
リンゴの苗木その後
ミカンの苗木を植えました
同じカテゴリー(ジャムとシロップ)の記事
 久しぶりすぎてまあ大変 (2014-08-01 20:15)
 委託販売の開始と終了 (2013-12-14 22:09)
 ルーファスマルシェ (2013-11-12 19:38)
 紅玉リンゴジャム (2013-10-21 10:38)
 業務連絡 (2013-01-07 19:28)
 ジンジャーシロップお徳用 (2012-09-22 22:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
試作中
    コメント(0)