2007年03月30日
石窯の春はいつ?
3/2の私と双子その2のインフルエンザ陽性&タミフルに始まり、双子のダブル中耳炎、旦那の溶連菌感染、と来て、もうそろそろ終わりだろう、と思ったら最後に双子その1がもう一度中耳炎。医者通いでペーパードライバーの私の運転の腕も多少上がったと思われる3月。
暖かくなるとパンを焼きたくなるのだけど、この調子じゃいつになったら始動できるのだろうか。


これは実家(清水の山奥)のミカン畑に父が作った石窯。もう7年くらい前でしょうか。
双子を出産してからはなかなか火を入れる余裕がなくて、ピザぐらいしか焼けないのだけど


今年こそ、この春こそ、なんとかパン生地を焼いてみたい(しかも自家製天然酵母で)と切に願う今日このごろ。
暖かくなるとパンを焼きたくなるのだけど、この調子じゃいつになったら始動できるのだろうか。


これは実家(清水の山奥)のミカン畑に父が作った石窯。もう7年くらい前でしょうか。
双子を出産してからはなかなか火を入れる余裕がなくて、ピザぐらいしか焼けないのだけど


今年こそ、この春こそ、なんとかパン生地を焼いてみたい(しかも自家製天然酵母で)と切に願う今日このごろ。
石窯についてはまた色々書きたいと思ってます。
石窯で焼くピザは本当においしいんです。焼き芋もさいこー。
パンはまだまだ腕が未熟なのと余裕がないので今ひとつ・・・。
パン生地作りに集中できれば良い物焼けると思うんだけどねぇ。

石窯で焼くピザは本当においしいんです。焼き芋もさいこー。
パンはまだまだ腕が未熟なのと余裕がないので今ひとつ・・・。
パン生地作りに集中できれば良い物焼けると思うんだけどねぇ。

Posted by ふじこ at 18:52│Comments(3)
│パン
この記事へのコメント
こんばんわ!
立派な石釜ですね!
この釜で焼いたピザ美味しそうですね~~^^)v
立派な石釜ですね!
この釜で焼いたピザ美味しそうですね~~^^)v
Posted by kiku at 2007年03月30日 20:51
おいしそうなピザですね!食べたいなぁ!
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2007年03月30日 20:59
kikuさん、杉山社長、こんばんは。
見つかったか・・・>杉山社長
ピザソースも手作りだし、ソースに使うトマト、トッピングのタマネギ・ピーマン・コーンなども実家の母が育てたものなので、手前味噌ですが、かなりおいしいです。
作る時は1キロぐらい粉を捏ねて生地を作ります。それでもすっかりなくなってしまうからすごいでしょ。
某ネットショップで販売している高糖度トマトやトマトジュースで作ったソースを使えば無敵かもね。
見つかったか・・・>杉山社長
ピザソースも手作りだし、ソースに使うトマト、トッピングのタマネギ・ピーマン・コーンなども実家の母が育てたものなので、手前味噌ですが、かなりおいしいです。
作る時は1キロぐらい粉を捏ねて生地を作ります。それでもすっかりなくなってしまうからすごいでしょ。
某ネットショップで販売している高糖度トマトやトマトジュースで作ったソースを使えば無敵かもね。
Posted by ふじこ at 2007年03月31日 00:46